そのほかでは、問題になっている「歩きスマホをした」という回答も34.0%と多く、気になるところだ。実際に「人やモノとぶつかった」(5.5%)、「転んだ・ケガをした」(3.4%)、「スマホを落とした・壊した」(3.4%)という人も少数ながらおり、プレイする際には改めて気を付けたいところだ。
歩きスマホが懸念される一方で、ポケモンGOのおかげで「よく歩く」という人も34.0%いた。運動不足が問題にもなっている現代人にとっては、歩くためのいいきっかけになっている様子だ。
さらに「家族や友人・知人とのコミュニケーションが増えた」(18.5%)という回答や「知らない人と話すきっかけになった」(6.2%)といった声も寄せられた。実は最近では、「ポケモンGOコン」なる婚活イベントも登場している。会場では男女の出会いの場を提供しつつ、ポケモンをゲットできる環境をセッティング。ポケモンを通じて仲を深めることができるらしい。男女の出会いのきっかけにも、ポケモンGOは一役買うようだ。
歩きスマホや危険な場所への立ち入りなど、人気とともに問題も多く報じられているポケモンGO。しかしゲーム自体が楽しいのはもちろんのこと、運動になったり出会いがあったりとプラスの作用もあるようだ。マナーを守って遊び、ぜひともこうしたメリットを享受したいところである。(文・横田 泉)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/800m/img_604853d2f9b5a3021c235cccf433e9f6707311.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/846m/img_f276e3d6f91b353ae78ee6836eb0d5dd3470537.jpg)