
年を重ねるにつれて、慣れたスキンケア用品やメイクにずっと頼りがちになるもの。自分の美しさを引き出したり、いきいきと見せたり、身だしなみとしてお手入れやメイクをしているはずなのに、アップデートしないことで、なんだか古臭く、くすんだ雰囲気になっているかもしれません。
そこまでスキンケアやメイクに興味がない場合は、最旬のトレンドを追いかける必要はないですが、今の美容の流れだけでもざっくり押さえておくことで「今はこんな感じが流行っているんだな」とインプットすることができます。そんな時にお役立ちなのが、年末に各メディアから発表される「ベストコスメアワード」です。
今回は、月間訪問者約1,900万人を誇る日本最大の美容・化粧品の総合サイト「@cosme」から発表された「@cosmeベストコスメアワード2024」から、今年の美容トレンドをおさらいしてみましょう。
ベストコスメ1位:アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」

上半期のベストコスメアワードでも大賞を受賞したアテニアのクレンジングオイルが、年間通しても大賞に輝きました!
アテニアのクレンジングオイルはロングセラー商品ですが、2023年の9月にリニューアルし、優れたメイク落ちはもちろん、厚みとクッション性にこだわった摩擦レスな使用感、贅沢なシトラスの香りに口コミで一気に人気が上昇。
濡れた手でも使えて、W洗顔不要の大人のための美肌ケアについて考えられた商品です。
ベストコスメ2位:コスメデコルテの「ルースパウダー」

こちらも上半期に続き人気が継続した商品。ベースメイクの仕上げに使うパウダーで、肌の上で光を調合し、素肌そのものを美しく見せてくれる仕上がりのよさにファンが続出。
実は筆者も使っていますが、これまでのフェイスパウダーとは全く違う、肌が輝くようにきれいに見えることにビックリ。
お値段は安くはないのですが、たっぷり入っていて長持ちし、付属のパフではなくパウダーブラシを使うと、よりふわっとまんべんなく薄付きできるのでオススメ。ベスコスアワードには関係ありませんが、おススメのフェイスブラシもご紹介しておきます。

ウエルシアの「5秒で感動!メイクブラシ」シリーズのフェイスブラシを使っています。このブラシシリーズは人気で、1年半ほどで累計販売本数168,000本を突破しています。
ベストコスメ3位:rom&nd ロムアンドハンオールブロウカラ

手頃な価格と高品質さで大人気の韓国コスメブランドの、眉マスカラがランクイン。
眉を描くだけでなく、眉の色そのものもカラーチェンジすることでより垢抜けた顔をつくる優れもの。
今や各メーカーから発売している眉マスカラですが、ロムアンドのブラシの使いやすさやキープ力には定評があります。
ベストコスメ4位:ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー

ウォータープルーフタイプの落ちにくいマスカラが人気のなか、逆にメイクを落とすときに普通のクレンジングで落としきれなかったり、ごしごしこすってまつげを痛めたりしないよう、マスカラリムーバーを使うのが新常識に。
こちらはコットンなどを使わず、コームでまつげをくるんとぬるだけで、こすらずにスルスル落ちる優しい使い心地が評価されている商品です。
ベストコスメ5位:ロージーローザ マルチファンデパフ2P

なんとコスメそのものではなく、ファンデーション用のパフが入賞。分厚くふかふかな触り心地にファンデーションがムラになりにくい点が口コミ評価が高く、パウダーファンデにもリキッドファンデにも使用可能。
くり返し洗って使えるほか、2個入りなのでローテーションしやすいのも嬉しいポイントです。
ベストコスメ6~10位:ベースメイクにラグジュアリーブランドの商品が目立つ
今回の「@cosmeベストコスメアワード2024」の総括として、スキンケアは低・中価格帯の商品であるのと対比して、ベースメイクアイテムが多くランキングしていること、なかでもラグジュアリーブランドのベースメイクが人気であることが挙げられていました。
これについて、生活者が消費にシビアになっている一方で、夏の猛暑で「メイクは崩れるもの」というのが前提となったことに@cosmeは着目。
以前は崩れないカバー力の高いファンデーションが人気だったところ、今は薄付きでも肌をきれいに見せてくれる商品が人気となり、崩れても汚く見えなかったり、美容成分配合のコスメが求められていると指摘。その結果、それらを叶えてくれる高額商品に人気が集まったと推測しています。





スキンケア国産ブランドの『敏感肌向け』にも熱視線
「@cosmeベストコスメアワード2024」の総括では、「国産敏感肌ブランド」の商品が多くランクインしたことも挙げられていました。口コミの分析によると「敏感混合肌」「脂性敏感肌」など、自分の肌状態をより細かく分析している傾向があるそうで、消費者の美容リテラシーの高まりを感じさせる結果となっていました。
スキンケアカテゴリでランクインしていたのは、次の商品です。




