一方の中日は現在の投手陣は強力だが、涌井秀章、大野雄大の2人は大ベテランという年齢となり、柳裕也はフリーエージェントでの移籍、小笠原慎之介もメジャー挑戦の可能性が噂されている。特に若い左の先発候補となると育成ドラフト出身の上田洸太朗くらいしか見当たらないのが現状だ。それを考えると金丸は補強ポイントに最もマッチした存在と言えるだろう。
パ・リーグも左の若い日本人の先発投手が少ないロッテ、ソフトバンクや、昨年は高校生を上位で指名したオリックスなども金丸に向かう可能性は十分にありそうだ。
続いて宗山だが、まず挙げたいのが阪神だ。昨年は木浪聖也が復活したが、今シーズンはここまで不振が続いており、年齢も今年で30歳とベテランに差し掛かっている。若手で期待されていた小幡竜平も足踏みが続いている状況だ。一昨年は戸井零士、昨年は山田脩也、百崎蒼生と高校生のショートを多く指名しているが、まだ一軍の戦力になるまでには時間がかかる。それを考えれば宗山を獲得してレギュラーに抜擢し、木浪と小幡をバックアップに回すという発想が出てきても全くおかしくないだろう。岡田彰布監督は過去にも鳥谷敬をレギュラーとして使い続けたこともあり、その再現を狙うという可能性も十分にありそうだ。
阪神以外の球団としては広島とソフトバンクを挙げたい。広島は昨年、小園海斗がレギュラーをつかんだかに見えたが、今年は矢野雅哉にショートを譲る試合が多くなっている。矢野の守備力も素晴らしいものがあるが、セカンドの菊池涼介がベテランとなり成績も落ちてきていることを考えると、矢野をセカンドに回してショートに宗山を抜擢することで鉄壁の二遊間を組むという構想も考えられる。右の強打者タイプも必要だが、それを度外視しても地元出身(広陵高校出身)のスターである宗山に向かうというのも面白いのではないだろうか。
ソフトバンクも今宮健太が今年も安定したパフォーマンスを見せているが、その後継者が不透明な状態が続いている。一昨年のドラフトでは1位で高校生のイヒネ・イツアを指名しているものの、まだまだ時間はかかると思われ、長くショートを任せられる人材は必要な状況だ。金丸ももちろんほしいが、希少性で言えば宗山という判断をすることも十分に考えられるだろう。