FPの参考書が八木さんには小さかったので、全ページを拡大コピーして勉強。書きながら考え、覚えるタイプ

(八木)インスタグラムに掲載している未確認生物の絵は、あまりにクオリティーが低すぎて、それほど話題になっていませんが(笑)。

 でもテスタさんと飲んだとき、「八木さんには、毎日、何かをやり続ける能力がある。それってすごいことや」と言ってもらって。

「ということは、続けるだけで少しでも伸びていくことを何か別ではじめたら、スピードは遅くても右肩上がりで上達するんじゃないか」とアドバイスをくれましたよね。

(テスタ)八木さんって、伸びなくても続けるから(笑)。

 どうせ続けるなら、少しずつでも上向きになるものがいいんじゃないかと。

続けられることを武器に

(八木)そうなんです。これまでの人生、全く上達しないことでも、なぜか続けてしまっていたけど、「そうや! ちょっとだけでも伸びることをやるといいんだ」と。

 僕の性格を見切ったうえでのアドバイスでしたから、ありがたかった。

 うちら夫婦の間では「テスタさんは天才」ってことに。

(テスタ)天才ちゃうし(笑)。

 普通、ウケないやつはやめることが多いですよね。

 僕から見て、八木さんは世の中からそれほど需要がないことでも続けている。

 その時間をもっと伸びしろのあるものに割いたほうがいいと思っただけ。

(八木)テスタさんにそう言われてはじめたのがFPの勉強だったというわけ。

 僕自身、「ずっと続けることだけはできる」と思ってるので。

 今のところ1日も休まずにFP1級の勉強してますよ。

(編集部)FP1級は、2級と比べてグンと難しいですよね。

(テスタ)僕は絶対、取れなさそう。

(八木)僕が1級をはじめて受けて落ちたときは、合格者が170人しかいなかった。

(テスタ)何人中170人ですか?

(編集部)FPの資格検定試験を行う日本金融財政事業研究会のホームページによると、受検者数4831人に対して合格者は170人。合格率は3.51%でした。

暮らしとモノ班 for promotion
【フジロック独占中継も話題】Amazonプライム会員向け動画配信サービス「Prime Video」はどれくらい配信作品が充実している?最新ランキングでチェックしてみよう
次のページ
国民年金基金を激推し