「名画で読み解く」シリーズの第三弾。ハプスブルク家、ブルボン家ときて、ネタは尽きたかと思ったらロシアのロマノフ家を出してきた。この王家はこんなに波瀾万丈なんですよ、ということを名画から教えてくれるのだが、これもたいへん面白い。 西欧やロシアの王家なんて近世に戦いによって樹立されたものだから盤石なようで盤石でない。だから絵画で正統性や高貴さを演出してるわけだ。つまり神話を創り出そうとしたのであ…
続きを読む
近藤理論に嵌まった日本人へ 医者の言い分
「名画で読み解く」シリーズの第三弾。ハプスブルク家、ブルボン家ときて、ネタは尽きたかと思ったらロシアのロマノフ家を出してきた。この王家はこんなに波瀾万丈なんですよ、ということを名画から教えてくれるのだが、これもたいへん面白い。 西欧やロシアの王家なんて近世に戦いによって樹立されたものだから盤石なようで盤石でない。だから絵画で正統性や高貴さを演出してるわけだ。つまり神話を創り出そうとしたのであ…
続きを読む