あすの関東は朝の通勤・通学時から昼前にかけて雨や風が強まりそう。横なぐりの雨の所も。午後は雨がやみますが、風が強いでしょう。いったん晴れて気温が上がっても、夜は冷えてきます。
この記事の写真をすべて見る今夜の雨と、あすの雨の違い
きょう2日(水)の関東は厚い雲に覆われ、雨のぱらついている所があります。夜はさらに雨雲がかかりやすくなり、傘が必要な所が増えてくるでしょう。ただ、きょうの雨は高気圧の後ろ側に流れ込む、湿った空気によるもの。きょうのうちは弱い雨です。あす3日(木)は低気圧が発達しながら関東の南岸を通過するため、一時的ではありますが、発達した雨雲がかかります。風も強まるでしょう。
雨や風のピークは?
横浜のポイント予報を例に、雨の降り方や風の吹き方を見てみましょう。
午前6時頃には弱いながらも傘が必要な雨。ところが午前9時頃にかけては急に雨脚が強まるでしょう。強い雨のピークは、今のところ午前8時前後。ちょうど朝の通勤・通学のラッシュ時に当たりそうです。ザーザー降りの雨で、地面から跳ね返って、足元が濡れるくらいの所もあるでしょう。
風も、朝から急激に強まります。4~5メートルの風でも、雨はナナメに降ってきますし、10メートル近い風が吹く沿岸部では、横なぐりの雨となる所もあるでしょう。雨の降り方が弱かったとしても、体を濡らす雨となりそうです。レインコートやタオルが役に立つでしょう。風のピークは、雨よりやや遅れて、昼前。横浜でも、昼ごろには9メートルの風が予想されています。風に向かって歩きにくいくらいでしょう。
気温は?
気温も特徴的です。はじめ南よりの風が吹くため、雨のわりに夜明け前から気温は高め。あすの最低気温は、けさより高く、10度前後の予想です。ただ、朝の通勤・通学時は風が強まるので、気温の数字よりも寒く感じられるかもしれません。雨がやんで日差しが戻ると、広く15度を超えるでしょう。千葉県南部では20度近くまで上がる所もありそうです。夜は西よりの風が再び強まり、徐々に冷たい空気が流れ込んでくるでしょう。
風向きの変わるタイミングによっては、予想されているほど気温が上がらない可能性もあります。最新の天気予報をこまめにチェックしてくださいね。
なお、あさって4日(金)は広く晴れますが、全般に西よりの風が強めに吹くでしょう。日差しのわりに風が冷たい一日となりそうです。