
時間や労力をかけたのに、思うような結果が得られず、イライラしてばかりのあなた。そんな負の感情に追いつめられているのはあなただけではありません。職場では特に、こんなケースに無駄を感じる人が多い様子。
あまりの不毛さに、頭がおかしくなるかと思った。その社内会議が終わったのは午後11時。終了後も充実感はまったくなく、無駄な時間を過ごしたという徒労感ばかりが残った。
金曜日夕。大手PR会社に勤務する男性(26)はその日、午後6時からと午後6時半から二つの社内会議があった。日中はそれぞれ得意先を回ることが多く、社内会議が設定されるのは基本的に午後6時以降。通常は1時間程度だ。
男性が一つ目の会議を終えたのが午後7時半。二つ目の会議もすでに1時間、終わったか終わりが見えている頃だろうと思って会議室のドアを開けた。その瞬間、空気がどんよりしていると感じた。イヤな予感がした。