“チャイナショック”“米国の利上げ観測”――。日本株を取り巻く外部環境は揺れに揺れている。日経平均株価は低迷したままで市場関係者からはため息が漏れる。だが、悲観ばかりではない。こんなときこそ、“筋肉質”企業を見つけて賢く投資したい。
ではどうすればいいのか。マネックス証券チーフ・ストラテジストの広木隆氏は「外国人投資家の目線にならうといい」とアドバイスする。
「現在のROE(※1)の水準ではなく、予想ROEが今後改善しそうな銘柄を探すのがいいでしょう」
カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲氏も、「毎年利益を出し続け、年々成長できるかどうかが企業の使命」と話す。
「例えばバブル期に過去最高益をたたき出したものの、何年もそれを超えられないようでは外部環境の恩恵を受けただけ、となってしまう。それでは、その時代その時代に合わせた経営は失敗とも言えます。やはり経営者には、過去の最高益を超えていけるかどうかにこだわりを持ってほしい。それが実現できれば、ROEなどの指標は後からついてくるものです」
その観点で河合氏は、株式指数「JPX日経インデックス400」に採用される銘柄のうち、3期連続で経常利益が増益の企業をスクリーニング。そのなかから、外国人観光客(インバウンド)の需要や環太平洋経済連携協定(TPP)といったテーマ性のある企業や、業績の変化が期待できる企業、円安などの外部環境にも対応し経営手腕を発揮している企業など、プラスの要素を持つ銘柄を選んでもらった。
例えば、「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは13期連続で過去最高益を更新する見通しで、増収増益を続けている。さらに、前期は2円増配し、今期も13円増配する方針だ。MonotaROも6期連続で過去最高益を更新する見通しで、1対2の株式分割、4円の増配も実施と、株主還元に力を入れている。