検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
TOP
ジュニアエラ記事一覧
#ジュニアエラ
記事一覧
中学受験
2024年度中学入試<社会>でよく出た時事問題は? ニュースに強くなる5つのポイントも紹介
2024.9.10
学び・体験
八代海に出現する不思議な光「不知火」とは何か? 36年ぶりの撮影に成功した高校生たちの「研究の軌跡」
2024.9.5
学び・体験
「半導体」ってなに? 日本の半導体産業に“復活”の動きが出てきた理由をわかりやすく解説
2024.8.16
学び・体験
「日本が戦争をしないために必要なことは?」 子どもたちの疑問に軍事専門家・小泉悠が回答
2024.8.15
学び・体験
「戦争はなぜ起きるの?」子どもたちの疑問に軍事の専門家はどう答える? 人間が戦争をする“3つの理由”とは
2024.8.14
学び・体験
子どもたちは「戦争」をどう考えている? 小学生200人アンケート「どうして話し合いで解決できないのか疑問」
2024.8.14
学び・体験
北海道の大型カタツムリ「エゾマイマイ」は走って逃げる!? “驚きの習性”が明らかに
2024.8.13
中学受験
中学入試、社会の「資料読み取り問題」 解くための5つのポイントとは?
2024.8.12
学び・体験
パリ五輪、ロゴマークのくちびるは誰のもの? 思わず誰かに話したくなる!五輪5つの“うんちく”
2024.7.30
学び・体験
明治時代の紙幣はイタリア人がデザインしていた? お金の歴史は偽金対策の歴史だった!
2024.7.4
学び・体験
ニュース記事はどうやってできているの? 朝日新聞の記者とデスクに聞いた!
2024.7.2
中学受験
桜蔭、筑駒、渋幕 中学入試問題から見る「社会」の最新傾向は?
2024.6.19
2
3
4
5
6
Other special features
おすすめの特集
夏を元気に過ごす!
不登校・行き渋り
パパの子育て
学習習慣
特集一覧
トレンド
創設170年イギリス発のインターナショナルスクール、神戸で8月開校
宇宙を舞台にした謎解きイベント開催。入館チケットが150名に当たる!
今年の夏休みは子どもの「自由研究」もできるリゾナーレへ家族旅行
競泳元日本代表、田中雅美さんに聞く。子どもの水泳と栄養補給
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
清水章弘&松尾依里佳、東大卒・京大卒夫婦の子育て 「好きなことに没頭する生き方を子どもたちに示していきたい」
2025.7.2
教育アドバイザー・清水章弘に聞く“頭を使わせる”母の教育とは「お弁当に箸を1本だけ入れて、乗り越える方法を考えさせた」
2025.7.2
菊川怜が語るシングルマザーの3人子育て 「自分がすべて決めなければというプレッシャーや孤独が何より大変」
2025.6.26
オーストリアでは公立なら大学まで学費無料! 子育て世帯の手当や控除も充実の「社会システム」が実現できる理由とは?
2025.7.1
杉浦太陽が振り返る、妻・辻希美との夫婦の危機「自分のプライドよりこれからのほうが大事だから、勇気を振り絞りました」
2025.6.29
自閉症の作家・東田直樹が”幼稚園”時代に望んでいたこと 「他のみんなと同じようにしたくてもできない、そんな気持ちをわかってもらうこと」
2025.6.27
泳力、ヒップホップ、マナー… “検定好き”9歳の子役・大野りりあなが次に受けたい「意外な」ものとは?
2025.5.30
「やりたいことができない」親の悩みも解決! 親子でミッションを達成するために読みたい本【blog】
2025.6.14
【絵本の次に読みたい童話】ほんとうのしあわせって何かしら? シンデレラのおねえさんたちを主人公にした、ユーモアたっぷりの物語
2025.4.20
【絵本の次に読みたい童話】忙しいお姫さまの身代わりになったワニがやりたい放題! 子どもの共感をよぶ痛快なお話
2025.6.22
子ども4人東大理三の佐藤ママが振り返る、夫の“出馬”を支えた過去 「挑戦しておけばよかった、と後悔しないように」
2025.6.26
【体験記マンガ】中学受験「ママが通った学校に行きたい!」 一人娘が目指した母校の受験に、母が抱いた思いとは
2025.6.21
“通塾なし”中学受験で開成合格 8人きょうだいの父親が語る“受験で最も重視したこと”とは?
2025.6.7
疲れやすく学校も休みがちな子、“塾なし”での中学受験でも大丈夫? 受験のプロがすすめる「アレンジ受験」とは
2025.7.1
渋幕の生徒は“英語力アップ”のために何をしている?「高校生まで音読を続けている子は成績がグッと伸びていく」
2025.6.25
プールの授業でラッシュガードが当たり前? 現役教師が見た水泳授業3つの変化
2025.6.29
「うざい、きもい」とすぐ言う子どもたち 現役教師が小学校で実践した”暴言が減った”対応とは
2025.4.4
変化する小学校の運動会 「半日開催になってよかった」と現役教師が思うワケ
2025.5.23
小学校のプール授業、“民間に委託すべき”と現役教師が考える2つの理由 「年に1回しか入れなかったことも」
2025.7.2
遠足のお弁当作り、冷凍食品が豊富になったのに「ラク」にならないワケ 現役小学校教師が驚いたお弁当の変化とは
2025.6.21
佐藤ママに聞く! 中学受験「親の期待と親の欲」どうすれば手放せる?【動画】
2025.6.27
佐藤ママに聞く! 中学受験と「自走」 実は“親が望む方向”への自走を期待していない?【動画】
2025.6.28
算数に苦手意識を持ってしまう原因とは? 低学年から意識したい!算数力を伸ばす3つのポイント【動画】
2025.4.19
安浪京子先生に聞く! 小学校受験か、中学受験か? 未就学児の親がいま”やっておくとよい”こととは【動画】
2025.3.29
算数の思考力を伸ばす3つのポイント 子どもの思考力が発揮される場面って?【動画】
2025.5.17
ランキング一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 夏号
定価998円(税込)
雑誌詳細