めちゃくちゃプラスだと思います。子どもの存在はサッカーを頑張るモチベーションにもなっています。独身のときは試合が終わって帰宅したあとも時間があったので、必ずその日の試合動画を90分フルで見返していたんです。当時はまだメンタルが出来上がっていなかったこともあり、自分がミスしたプレーが気になって落ち込むこともありました。

 でも今は試合を終え家に帰ったら息子に「遊ぼ、遊ぼ」と言われて、良くも悪くもサッカーどころじゃない(笑)。もちろん時間を作って試合を見返すこともありますが、このオン・オフの切り替えができるようになってからは、よりサッカーを楽しんだり、集中できたりするようになった気がします。

(構成/阿部桃子)

【後編を読む】相馬勇紀が振り返る”どん底”だったポルトガル時代 「とにかく挑戦しなきゃダメだ」と考えが切り替わったきっかけは?
著者 開く閉じる
阿部桃子
阿部桃子
1 2 3 4