もしかしたらそれって、学校で1時間目から5時間目までずっと頭を動かした後に、脳が休もうとする本能的なぼーっとタイムだったのかもしれないなって思う。お父さんやお母さんが小学生のころに何をしていたか聞いて、それをやってみてもいいかもしれないね。きっと意味がないことの一つや二つ、やっていたと思うよ。
よしおは大人になった今、意味のないことをしていてよかったなと思う。小学校のときにしていたことはよく覚えているし、今回、めがねのアイドルピーヤが相談をしてくれたことで、周りの人と一緒に子どものときにしていたことを思い出して楽しく話すこともできたしね。
学校や習い事など、やりたいことを頑張るのも大切だし、ぼーっとする時間も大切なんだと思う。一見、無駄に思えるようなことも、必要な場合があるんじゃないかなって気がするよ。だから、自分に合った脳の休め方、ぼーっとする時間の過ごし方を、いろいろ試して探してみてね。
……って、僕は思うんだけど、君はどう思うかな?
(構成/布施奈央子)
小島よしおのボクといっしょに考えよう
小島 よしお


著者 開く閉じる