10年もの歳月をかけ世界初の紙おむつリサイクル技術を開発 「社会貢献と環境負荷低減の両立が夢だった」

職場の神様

2023/04/08 07:30

 全国各地のそれぞれの職場にいる、優れた技能やノウハウを持つ人が登場する連載「職場の神様」。様々な分野で活躍する人たちの神業と仕事の極意を紹介する。AERA 2023年4月10日号にはユニ・チャーム リサイクル事業推進室 シニアマネージャーの小西孝義さんが登場した。

あわせて読みたい

  • 「重たすぎる紙おむつ」で歩かない赤ちゃんが増えている?

    「重たすぎる紙おむつ」で歩かない赤ちゃんが増えている?

    dot.

    5/30

    「服は資源」服から服への水平リサイクル技術 アパレル各社の意識高まり回収広がる

    「服は資源」服から服への水平リサイクル技術 アパレル各社の意識高まり回収広がる

    AERA

    6/6

  • バーゼル条約・廃プラ輸出入規制を日本が主導 期待される2つの“効果”

    バーゼル条約・廃プラ輸出入規制を日本が主導 期待される2つの“効果”

    AERA

    5/22

    松下幸之助も夢見た「クルマづくり」に参入? パナソニックがEVの「心臓部」製造

    松下幸之助も夢見た「クルマづくり」に参入? パナソニックがEVの「心臓部」製造

    AERA

    6/14

  • 10月20日はリサイクルの日。リデュース・リユース・リサイクルで地球環境を守ろう!

    10月20日はリサイクルの日。リデュース・リユース・リサイクルで地球環境を守ろう!

    tenki.jp

    10/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す