作家・温又柔さんが、ときどき“台湾で育った台湾人のふり”をして街を歩く理由

2023/04/07 11:00

 AERAで連載中の「この人この本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。

あわせて読みたい

  • “日本語が外国語”の人が日常を生きる大変さ 温又柔の新エッセイ

    “日本語が外国語”の人が日常を生きる大変さ 温又柔の新エッセイ

    週刊朝日

    7/8

    気鋭の作家5人が書き下ろす、かつてない「鉄道」小説集

    気鋭の作家5人が書き下ろす、かつてない「鉄道」小説集

    AERA

    12/26

  • 日本と台湾の「死」の相違 芥川賞作家「現地で知った“立体的な死”を反映」

    日本と台湾の「死」の相違 芥川賞作家「現地で知った“立体的な死”を反映」

    週刊朝日

    4/11

    小林亜星さんに“向田邦子の魅力”を熱弁…道尾秀介が今でも恥ずかしくなる思い出

    小林亜星さんに“向田邦子の魅力”を熱弁…道尾秀介が今でも恥ずかしくなる思い出

    週刊朝日

    8/27

  • 日本人の「ふつう」とは? 台湾2世の主人公が抱える母との葛藤、結婚の深い悩み

    日本人の「ふつう」とは? 台湾2世の主人公が抱える母との葛藤、結婚の深い悩み

    週刊朝日

    12/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す