原発避難者訴訟で最高裁が初判断「国の責任認めず」 争点は「津波の予見」できたのか

2022/06/22 18:00

 2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故から11年。各地に避難した人らが国と東電に損害賠償を求めた4件の集団訴訟で最高裁第二小法廷が17日、判決を言い渡した。AERA 2022年6月27日号の記事から紹介する。

あわせて読みたい

  • 津波の計算求められ「40分抵抗」、逃げ切った東電…保安院も機能せず 原発事故「衝撃」の事実

    津波の計算求められ「40分抵抗」、逃げ切った東電…保安院も機能せず 原発事故「衝撃」の事実

    AERA

    10/10

    津波“無策3兄弟”の罪 東電元幹部初公判

    津波“無策3兄弟”の罪 東電元幹部初公判

    AERA

    6/28

  • 傍聴席から失笑も… 東電元副社長が法廷で驚きの発言を連発

    傍聴席から失笑も… 東電元副社長が法廷で驚きの発言を連発

    AERA

    10/23

    東電旧経営陣に無罪判決 被災者から失望の声が相次ぐ

    東電旧経営陣に無罪判決 被災者から失望の声が相次ぐ

    週刊朝日

    9/25

  • 津波リスク「計算して大騒ぎするのを避ける」とのメモも 原発事故で国が隠し続けた真実

    津波リスク「計算して大騒ぎするのを避ける」とのメモも 原発事故で国が隠し続けた真実

    AERA

    10/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す