ビール苦戦の時代に前年同月比で2ケタ伸び ヤッホーブルーイング・井手直行社長を変えた星野佳路との出会い<現代の肖像>

2021/01/11 08:02

 ヤッホーブルーイング代表取締役社長、井手直行。「よなよなエール」「水曜日のネコ」など、ヤッホーブルーイングのクラフトビールが人気だ。売り上げも前年同月比で2ケタ伸びている。今やクラフトビールを代表するまでになった「よなよなエール」だが、売れ残った大量のビールを排水溝に捨てる日々もあった。会社を引っ張ってきたのは、自らを「てんちょ」と呼ばせる井手直行だ。

あわせて読みたい

  • 目指すはノーベル平和賞!? 日本一「楽しい」ビール会社が実践するグーグル流とは

    目指すはノーベル平和賞!? 日本一「楽しい」ビール会社が実践するグーグル流とは

    dot.

    12/13

    「ビールは文化」日本でも花開いた原点は500年前のあの国

    「ビールは文化」日本でも花開いた原点は500年前のあの国

    AERA

    10/23

  • 秋が旬のビールを楽しむ♪東京近郊のビールイベントに行こう!

    秋が旬のビールを楽しむ♪東京近郊のビールイベントに行こう!

    tenki.jp

    9/9

    瓶・缶も続々誕生! 家飲みでもIPA

    瓶・缶も続々誕生! 家飲みでもIPA

    7/18

  • 「地ビール」じゃなくて「クラフトビール」が人気の理由は?

    「地ビール」じゃなくて「クラフトビール」が人気の理由は?

    週刊朝日

    11/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す