小説家・古市憲寿の魅力は普段とのギャップにあり? 「今だからこそやさしい話を書きたい」

2020/10/11 17:00

 AERAで連載中の「この人この本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。「書店員さんオススメの一冊」では、売り場を預かる各書店の担当者がイチオシの作品を挙げています。

あわせて読みたい

  • 古市憲寿の“省エネ人生” 小学生の頃から「世論の操作」を考えていた!?

    古市憲寿の“省エネ人生” 小学生の頃から「世論の操作」を考えていた!?

    週刊朝日

    8/28

    上野千鶴子先生や三浦瑠麗さんと…古市憲寿が「頭のいい女の人」との仕事が多い理由

    上野千鶴子先生や三浦瑠麗さんと…古市憲寿が「頭のいい女の人」との仕事が多い理由

    週刊朝日

    8/29

  • なぜ古市憲寿は次々と小説を書けるのか 注目の甘いラブストーリーを描くまで

    なぜ古市憲寿は次々と小説を書けるのか 注目の甘いラブストーリーを描くまで

    週刊朝日

    8/28

    「難しい固有名詞なし」がポイント! 古市憲寿の『絶対に挫折しない日本史』

    「難しい固有名詞なし」がポイント! 古市憲寿の『絶対に挫折しない日本史』

    週刊朝日

    12/21

  • 古市憲寿 朝日新聞記者に「記者なのに大丈夫かな?」

    古市憲寿 朝日新聞記者に「記者なのに大丈夫かな?」

    週刊朝日

    8/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す