福島県飯舘村で「移住者101人」 避難指示解除から3年余り、戻らない住民も多い一方で

原発

2020/10/05 08:00

 原発事故で、村の全域が計画的避難区域となった福島県飯舘村。避難指示が解除されても 戻らない住民も多い中、移住者が101人となり、村の担当者を驚かせている。 AERA 2020年10月5日号から。

あわせて読みたい

  • 被災地でハードルが高い「帰村」 人口が急減した福島・飯舘村を支える移住者の知恵

    被災地でハードルが高い「帰村」 人口が急減した福島・飯舘村を支える移住者の知恵

    AERA

    3/25

    新旧住民で地域づくりに取り組む福島・飯舘村 最近の移住者に見えてきた「復興とは別次元の動き」とは

    新旧住民で地域づくりに取り組む福島・飯舘村 最近の移住者に見えてきた「復興とは別次元の動き」とは

    AERA

    9/6

  • 斬新なアイデアも「生意気な嫁を育てた村」とかつて揶揄された飯舘村に、ハチ公像が贈られた理由

    斬新なアイデアも「生意気な嫁を育てた村」とかつて揶揄された飯舘村に、ハチ公像が贈られた理由

    AERA

    3/27

    「半殺しにされている」除染4割なのに次々と避難指示を解除する国

    「半殺しにされている」除染4割なのに次々と避難指示を解除する国

    週刊朝日

    3/10

  • 放置された排気筒の破断 置き去りにされた福島第一原発

    放置された排気筒の破断 置き去りにされた福島第一原発

    週刊朝日

    10/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す