「一斉休校」の学習遅れ、学力差どうすれば…対策不透明で親たちの不安が増大

新型コロナウイルス

2020/04/08 11:30

 一斉休校が開けても親の不安は大きくなるばかりだ。感染リスクだけでなく、子どもたちの学習の遅れや学力差といった学習面での心配も広がっている。AERA2020年4月13日号は、親たちの不安の声を聞いた。

あわせて読みたい

  • コロナ休校で広がる教育格差 0点取っても「塾に行かせる余裕ない」 とり残される低所得家庭の子ども

    コロナ休校で広がる教育格差 0点取っても「塾に行かせる余裕ない」 とり残される低所得家庭の子ども

    AERA

    7/29

    楽しい学校再開のはずが、うつや不登校に苦しむ子どもたち  「頑張れ」のかけ声は絶対ダメ!

    楽しい学校再開のはずが、うつや不登校に苦しむ子どもたち  「頑張れ」のかけ声は絶対ダメ!

    週刊朝日

    6/23

  • 休校でネット三昧に「普段の帰宅時間までオフ」で対策も 専門家に聞く「親子の不安を和らげる過ごし方」

    休校でネット三昧に「普段の帰宅時間までオフ」で対策も 専門家に聞く「親子の不安を和らげる過ごし方」

    AERA

    3/10

    その「自立」間違ってる!? 入学前の子どもに本当に身につけさせるべきこととは?

    その「自立」間違ってる!? 入学前の子どもに本当に身につけさせるべきこととは?

    dot.

    2/16

  • 世界トップティーチャーが教える 休校中の家庭学習で「勉強しなさい」より大切な3つのこと

    世界トップティーチャーが教える 休校中の家庭学習で「勉強しなさい」より大切な3つのこと

    dot.

    4/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す