新閣僚の過去発言への懸念も…「立件されない限り居直り」が現実か

安倍政権

2019/09/18 08:00

 内閣改造で初入閣した新閣僚たちの過去の発言を探ると、失言や極端や思想など懸念点が見えてきた。だが、そうした問題は安倍政権下ではあやふやになりがちだ。AERA 2019年9月23日号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 安倍改造内閣で“がっかり大臣”続々…過去発言で見えた「軽々しさ」

    安倍改造内閣で“がっかり大臣”続々…過去発言で見えた「軽々しさ」

    AERA

    9/18

    ナチス発言は氷山の一角 まだまだあった麻生副総理“オフレコ”失言集

    ナチス発言は氷山の一角 まだまだあった麻生副総理“オフレコ”失言集

    週刊朝日

    8/7

  • 「自分は聖域、悪いのは安倍夫妻」 舌禍連発の麻生財務相が懲りずに居座るワケ

    「自分は聖域、悪いのは安倍夫妻」 舌禍連発の麻生財務相が懲りずに居座るワケ

    週刊朝日

    5/12

    安倍政権を滅ぼす麻生財務相の舌禍語録 「セクハラ」から「ナチス」まであるわ、あるわ…

    安倍政権を滅ぼす麻生財務相の舌禍語録 「セクハラ」から「ナチス」まであるわ、あるわ…

    dot.

    5/9

  • 暴言連発の麻生財務相、即刻政治家を辞めるべき、これだけの理由

    暴言連発の麻生財務相、即刻政治家を辞めるべき、これだけの理由

    AERA

    5/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す