企業の「中高生向けインターン」普及の可能性も? 得られるメリットは…

2019/08/10 08:00

 ネット通販の後払い決済サービスを手がけるネットプロテクションズが、高校生向けのインターンを行った。今後、企業の間で広がる可能性があるという。中高生の採用コンサルタント・谷出正直さんに聞いた。

あわせて読みたい

  • 学生を悩ます“隠れ”「採用直結型インターン」 その問題点とは?

    学生を悩ます“隠れ”「採用直結型インターン」 その問題点とは?

    AERA

    10/12

    21年卒就活生「就職氷河期」再来の可能性低い? 採用のプロが今後の予測とアドバイス

    21年卒就活生「就職氷河期」再来の可能性低い? 採用のプロが今後の予測とアドバイス

    AERA

    3/27

  • 営業なしでも年収600万円以上 フリーランスで稼ぎ続ける人は何が違う?

    営業なしでも年収600万円以上 フリーランスで稼ぎ続ける人は何が違う?

    AERA

    6/28

    就活戦線大揺れ これで就業体験と呼べるの? インターン1日でも開催OKに

    就活戦線大揺れ これで就業体験と呼べるの? インターン1日でも開催OKに

    AERA

    2/6

  • バイトより「長期インターン」選択が学生の常識? 変わる就活のいま

    バイトより「長期インターン」選択が学生の常識? 変わる就活のいま

    AERA

    3/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す