山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は…

2019/06/19 08:00

──アエラの試算では、れいわ新選組の各種政策を実現するには、少なくとも50兆円規模の財源が必要です。

 他の税で穴埋めできる部分もありますが、僕はデフレからの脱却のための原資として、国が借金をすることは何の問題もないと考えています。これは統計を見れば明らかですが、日本は諸外国と比べて経済成長率と、政府支出の伸び率がともに圧倒的に低い。安倍総理も、日本ほど低成長が続いた国はほかにないと認めている。つまり、政府が緊縮財政を重んじるあまり、適切に財政出動して必要な投資をしてこなかったから、成長できなかったということです。

 小さな政府ではなく、ルールにのっとった大きな政府を目指すべきなんです。財務省や有識者はお金を刷りまくったらハイパーインフレになるといいますが、現状はどうですか。もちろん、いくらでも借金していいとは考えておらず、我々の政策でも、経済対策はインフレ率が2%になるまでとしています。

(聞き手/編集部・中原一歩、上栗崇)

AERA 2019年6月24日号より抜粋

1 2

あわせて読みたい

  • 菅直人氏の“ありがた迷惑”演説と山本太郎氏の10円ハゲ

    菅直人氏の“ありがた迷惑”演説と山本太郎氏の10円ハゲ

    週刊朝日

    7/17

    「美智子さまが安倍首相を痛烈批判」 誕生日文書裏読みの真相

    「美智子さまが安倍首相を痛烈批判」 誕生日文書裏読みの真相

    週刊朝日

    10/24

  • 23歳セクシーモデルの「処女」が3億円! 落札した「東京の政治家」とは?

    23歳セクシーモデルの「処女」が3億円! 落札した「東京の政治家」とは?

    週刊朝日

    3/7

    「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言

    「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言

    AERA

    5/15

  • よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち

    よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち

    週刊朝日

    12/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す