今治タオル人気も…染色工業は「生き残れるかの分水嶺」 染色組合が打った一手

2018/03/17 07:00

 日本を代表するブランドになった「今治タオル」。その品質とデザインを支えているのが、1千色を染め分ける染色工業の技術だ。東京と今治で開催されたショーが地場産業の可能性を見せる。

あわせて読みたい

  • 仏アーティストが池袋見て“衝撃” 日本の染色技術を駆使した作品手がける

    仏アーティストが池袋見て“衝撃” 日本の染色技術を駆使した作品手がける

    AERA

    3/17

    第5回 世界のIMABARI 産地で感じた“底力”

    第5回 世界のIMABARI 産地で感じた“底力”

    4/28

  • 職人として経営者として伝統を受け継ぐ 染司よしおか六代目、染織家・吉岡更紗

    職人として経営者として伝統を受け継ぐ 染司よしおか六代目、染織家・吉岡更紗

    AERA

    8/7

    もうすぐ春!新しいこと始めませんか?――「草木染め」の魅力

    もうすぐ春!新しいこと始めませんか?――「草木染め」の魅力

    tenki.jp

    2/24

  • 【美意識ある生活】使う頻度×心地良さ=納得の支出 「今治タオル」

    【美意識ある生活】使う頻度×心地良さ=納得の支出 「今治タオル」

    週刊朝日

    10/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す