東浩紀「真相究明で名誉を回復 その過程重視する韓国と日本の違い」

eyes 東浩紀

2017/09/14 07:00

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
*  *  *
 8月末から1週間、韓国に滞在した。韓国南部の都市、光州で2年に一度開かれる現代美術の祭典、光州ビエンナーレに協力することになり、打ち合わせに招かれたのである。

あわせて読みたい

  • 「北朝鮮絵画」韓国の芸術祭に出品 実は日本画に近いその特徴

    「北朝鮮絵画」韓国の芸術祭に出品 実は日本画に近いその特徴

    AERA

    12/12

    少年が来る

    少年が来る

    週刊朝日

    1/12

  • 東浩紀「韓国には韓国の歴史があり韓国の神がいる」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「韓国には韓国の歴史があり韓国の神がいる」

    AERA

    2/14

    東浩紀「愛知リコール不正問題は多数関与も通報・告発ない状況に愕然」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「愛知リコール不正問題は多数関与も通報・告発ない状況に愕然」

    AERA

    2/25

  • 徴用工問題への意趣返し?日本が韓国に仕掛けた造船WTO協議の真相

    徴用工問題への意趣返し?日本が韓国に仕掛けた造船WTO協議の真相

    ダイヤモンド・オンライン

    12/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す