生前退位で必要な法改正は? 皇室典範の改正だけで可能なのか

皇室

2016/09/09 07:00

 逝去を待たずに天皇が退位し、皇太子が新天皇になる──。シンプルなことのようだが、近代日本では直面したことのない事態。生前退位を実現するには、どんな法改正が必要になるのだろうか? 専門家に疑問をぶつけた。

あわせて読みたい

  • 「生前退位」今後の課題は? 退位した天皇の葬儀はどうなる? 女系・女性天皇は?

    「生前退位」今後の課題は? 退位した天皇の葬儀はどうなる? 女系・女性天皇は?

    AERA

    9/11

    天皇の生前退位 「特措法」は違憲の可能性

    天皇の生前退位 「特措法」は違憲の可能性

    AERA

    9/27

  • 田原総一朗「特措法での『生前退位』は天皇のお気持ちに合致するのか」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「特措法での『生前退位』は天皇のお気持ちに合致するのか」

    週刊朝日

    9/19

    「生前退位」実現で皇室は新たな危機に? 元宮内庁職員が警告

    「生前退位」実現で皇室は新たな危機に? 元宮内庁職員が警告

    週刊朝日

    7/20

  • 田原総一朗「天皇の『生前退位』を阻みかねない自民党改憲草案」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「天皇の『生前退位』を阻みかねない自民党改憲草案」

    週刊朝日

    7/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す