AVで資金が潤沢!? 関東連合がヤクザと組まなかった理由

2013/08/06 16:00

 昨年9月に東京・六本木のクラブで起きた“人違い”集団暴行殺人事件。その裁判が7月23日に始まった。事件にかかわっていたのは「半グレ」といわれる関東連合。彼らは暴力団と一線を画しながら、どうやって夜の街で勢力を伸ばしていったのか。ノンフィクション作家・石井光太氏と、元リーダーで『いびつな絆 関東連合の真実』の著者である工藤明男氏が対談した。

あわせて読みたい

  • 生活保護費が非合法ゲーム店へ流れる大阪・西成の現実

    生活保護費が非合法ゲーム店へ流れる大阪・西成の現実

    週刊朝日

    9/26

    残虐性高い「関東連合」生まれた背景に「お受験」?

    残虐性高い「関東連合」生まれた背景に「お受験」?

    AERA

    8/2

  • 「半グレ」と芸能界 つないだK氏の存在

    「半グレ」と芸能界 つないだK氏の存在

    AERA

    8/11

    元幹部「関東連合は仲間の悪口を言い合うだけのくだらない組織」

    元幹部「関東連合は仲間の悪口を言い合うだけのくだらない組織」

    週刊朝日

    12/27

  • 暴排条例から10年 社会から断絶された「ヤクザの子どもたち」の知られざる現実

    暴排条例から10年 社会から断絶された「ヤクザの子どもたち」の知られざる現実

    dot.

    11/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す