7月号
築地魚市場銀鱗会事務局長 福地享子 Fukuchi Kyoko
楽しきかな、築地市場建築探偵団

2018/07/02 10:30

 2016年の春、『築地市場クロニクル1603~2016』を上梓した。築地市場は、その秋に豊洲へ移転することになっており、ここで働いて20年近くになる私は、市場の記録を残しておきたかったのだ。日々の仕事、ルーツである日本橋魚河岸と大根河岸のこと、生みの苦しみを伴っての開場、戦争と復興、伝統や風習など、それらを語ってくれる写真を探し集め、一冊にまとめた。

あわせて読みたい

  • 築地市場を愛した写真家とライターによる渾身の一冊が心に沁みる

    築地市場を愛した写真家とライターによる渾身の一冊が心に沁みる

    BOOKSTAND

    9/9

    築地市場83年の歴史に幕 下町に愛された魚河岸の足「都電」と「渡」
    筆者の顔写真

    諸河久

    築地市場83年の歴史に幕 下町に愛された魚河岸の足「都電」と「渡」

    dot.

    10/6

  • 築地市場の移転は宿命? 時代に翻弄された移転決定の背景

    築地市場の移転は宿命? 時代に翻弄された移転決定の背景

    AERA

    10/5

    いま築地・場外市場が熱い!今週末には新施設「築地魚河岸」がオープン!

    いま築地・場外市場が熱い!今週末には新施設「築地魚河岸」がオープン!

    tenki.jp

    11/17

  • 「築地市場が『マッドマックス』に見えてきた」異色写真集こうして生まれた

    「築地市場が『マッドマックス』に見えてきた」異色写真集こうして生まれた

    AERA

    1/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す