止まらない物価高をどう乗り切る? シニア世代は「ミニマリスト」の生活に

2023/02/14 17:30

 物価高が止まらない。電気料金や食品価格などの値上げは今後も続く見通しだ。家計はますます苦しくなるばかりだ。だが、手をこまぬいているだけではいけない。“乗り切る”術を専門家に聞いた。

あわせて読みたい

  • 円安を乗り切る! 「パンより米」で生活防衛、投資先は「海外売上高比率」に注目

    円安を乗り切る! 「パンより米」で生活防衛、投資先は「海外売上高比率」に注目

    週刊朝日

    5/2

    年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで

    年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで

    週刊朝日

    3/11

  • 電気代は今春以降に「下方修正」の可能性 ガス代は「2割程度」値下がる見込み

    電気代は今春以降に「下方修正」の可能性 ガス代は「2割程度」値下がる見込み

    AERA

    2/15

    円安と原油高で月1万~2万円の負担増も 値上げラッシュから家計を守る“節約術”

    円安と原油高で月1万~2万円の負担増も 値上げラッシュから家計を守る“節約術”

    週刊朝日

    12/8

  • 資産形成を始めるための節約術 「月2万円」浮かせる家計見直し

    資産形成を始めるための節約術 「月2万円」浮かせる家計見直し

    週刊朝日

    11/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す