護憲派の主張の背景に「第2次世界大戦の遺恨と警戒心」 憲法学者・木村草太が解説

林真理子

2021/09/11 16:00

 ニュース番組のコメンテーターとして活躍していたご経験もある憲法学者・木村草太さん木村さん。作家・林真理子さんとの対談では、憲法改正についてわかりやすく、教えてくれました。

あわせて読みたい

  • 「差別と偏見の違い」とは? 憲法学者・木村草太がずばり解説

    「差別と偏見の違い」とは? 憲法学者・木村草太がずばり解説

    週刊朝日

    9/11

    「日本の社会派エンタメはファンタジー」 憲法学者、林真理子の「8050」を褒める

    「日本の社会派エンタメはファンタジー」 憲法学者、林真理子の「8050」を褒める

    週刊朝日

    9/12

  • 秘密漏らさなくても処罰? 秘密保護法の本当に危険な点

    秘密漏らさなくても処罰? 秘密保護法の本当に危険な点

    AERA

    1/16

    英国に見る国民投票の怖さ 本当に憲法改正していいのか?

    英国に見る国民投票の怖さ 本当に憲法改正していいのか?

    AERA

    7/12

  • 安倍首相「2020年改憲」表明は、逆効果でしかない

    安倍首相「2020年改憲」表明は、逆効果でしかない

    AERA

    5/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す