国民へ「お願い」ではダメ 「帰省前の外出自粛と陰性確認を」呼吸器内科・倉持仁医師

新型コロナウイルス

2020/12/05 08:02

 本格的な冬が到来し、日本列島がコロナ「第3波」に見舞われている。急増する重症者に医療は逼迫。だが、政治家たちのメッセージは「経済が大事」「感染対策が大事」と、ブレブレで、国民は戸惑うばかり。日本はどのような道を歩むべきなのか。インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁医師に聞いた。

あわせて読みたい

  • コロナ第3波「40~50代の感染拡大」が招く恐怖のシナリオ 死亡・重症化防ぐ「ステロイド治療」とは

    コロナ第3波「40~50代の感染拡大」が招く恐怖のシナリオ 死亡・重症化防ぐ「ステロイド治療」とは

    AERA

    11/27

    小池知事は「第1波の教訓生かせていない」の声 東京都の「数値基準」撤廃を医師はどう見る

    小池知事は「第1波の教訓生かせていない」の声 東京都の「数値基準」撤廃を医師はどう見る

    AERA

    7/9

  • 濃厚接触者の自宅待機、欠勤扱いは「死活問題」 シングルマザーから悲痛な叫び

    濃厚接触者の自宅待機、欠勤扱いは「死活問題」 シングルマザーから悲痛な叫び

    AERA

    2/12

    「気を緩めると第2波は必ず来る」 新型コロナ第1波とは「感染者が桁違いになる」リスク

    「気を緩めると第2波は必ず来る」 新型コロナ第1波とは「感染者が桁違いになる」リスク

    AERA

    5/20

  • 北九州市の感染確認数増加“市ならでは”の事情 他地域が教訓にできることも

    北九州市の感染確認数増加“市ならでは”の事情 他地域が教訓にできることも

    AERA

    6/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す