病院死より穏やかな最期 上野千鶴子の「在宅ひとり死」のススメ

シニア

2020/06/13 16:00

 新型コロナウイルスの感染拡大で、改めて人生の終わり方について考えた人は少なくないだろう。最期は一人──。『おひとりさまの老後』『おひとりさまの最期』などの著書がある社会学者の上野千鶴子さん(東京大学名誉教授)に、コロナが収束してもいつか訪れる最期の迎え方について聞いた。

あわせて読みたい

  • 「最後に名鉄特急の音を聞きたかったんだよ」1500人を看取った医師が忘れられない患者

    「最後に名鉄特急の音を聞きたかったんだよ」1500人を看取った医師が忘れられない患者

    週刊朝日

    6/13

    上野千鶴子「在宅ひとり死は孤独死じゃない」 介護保険が可能にした選択肢

    上野千鶴子「在宅ひとり死は孤独死じゃない」 介護保険が可能にした選択肢

    dot.

    10/17

  • 独居老人のイメージアップさせた上野千鶴子 介護保険制度の“改悪”を危惧

    独居老人のイメージアップさせた上野千鶴子 介護保険制度の“改悪”を危惧

    週刊朝日

    11/8

    在宅療養は月額4万前後、入院よりなぜ安い? 1カ月のリアル負担額を調査

    在宅療養は月額4万前後、入院よりなぜ安い? 1カ月のリアル負担額を調査

    週刊朝日

    10/18

  • おひとりさまでも自宅で最期を迎えられる? 知っておきたい5カ条とは

    おひとりさまでも自宅で最期を迎えられる? 知っておきたい5カ条とは

    dot.

    7/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す