上野恩賜公園(東京都台東区)ではマスク姿の人が目立った=3月21日、撮影・多田敏男
上野恩賜公園(東京都台東区)ではマスク姿の人が目立った=3月21日、撮影・多田敏男
この記事の写真をすべて見る
満開が近い上野恩賜公園の桜=3月21日、撮影・多田敏男
満開が近い上野恩賜公園の桜=3月21日、撮影・多田敏男
上野恩賜公園では「宴席禁止」の貼り紙があった=3月21日、撮影・多田敏男
上野恩賜公園では「宴席禁止」の貼り紙があった=3月21日、撮影・多田敏男

 全国的に桜が開花し、お花見シーズンが到来している。新型コロナウイルスの感染拡大で宴会の自粛が求められているが、やっぱり年に一度のお花見を楽しみたい人は多い。東京では3月23日ごろに満開となりそうで、これから桜の名所を訪れる人の注意点を確認しておこう。

 上野恩賜公園(東京都台東区)では3月21日見ごろを迎え、晴天のもと多くの花見客が訪れた。今年は「うえの桜まつり」が中止となり、桜並木通りの宴会スペースも設置されていない。隣接する上野動物園や東京国立博物館も閉まっている。それでも桜の花を見たいという人はたくさんいる。都内の家族連れの女性はこう言う。

「天気もいいのでお花を見に来ました。休みに家の中にずっといる方が体に悪い気がします」

 例年に比べ人通りは少ないが、桜の木の下で写真を撮ったり、座っておしゃべりしたりする光景が見られた。東京都では「お花見期間の宴会等についてのお願い」として、次のように呼びかけている。

○集団でシートを広げて飲食する宴会などは禁止

○散策しながら楽しむ場合でも可能な限り混雑を避け、咳エチケットを徹底する

 上野公園ではマスク姿の人が目立ち、例年のような「大宴会」は見られず、おおむねルールは守られているようだ。公園のアナウンスでも、「宴会自粛」を促していた。

 ただ、一部では集まって弁当を食べたり、買ってきたビールを飲んだりする人もいた。厚生労働省は、集団感染防止のために人混みは避けた方がいいとしているが、お花見そのものは中止を呼びかけてはいない。大事なことは三つの「密」を避けることだという。

○換気の悪い密閉空間

○多数が集まる密集場所

○間近で会話や発声をする密接場面

 この三つが重なると集団感染のリスクが高まる。お花見は野外のため密閉空間ではないが、多数が集まり、桜の下でにぎやかに会話することが予想される。

 密集しないように他人との距離を取りつつ、マイペースで散策することが求められる。距離が近い接触(約2m)や長時間会話をする場合などは、他者に感染させないようお互いマスクをする。

次のページ
桜の見ごろは?