瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。『場所』で野間文芸賞。著書多数。『源氏物語』を現代語訳。2006年文化勲章。17年度朝日賞。
瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。『場所』で野間文芸賞。著書多数。『源氏物語』を現代語訳。2006年文化勲章。17年度朝日賞。
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。(写真=横尾忠則さん提供)
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。(写真=横尾忠則さん提供)

 半世紀ほど前に出会った97歳と83歳。人生の妙味を知る老親友の瀬戸内寂聴さんと横尾忠則さんが、往復書簡でとっておきのナイショ話を披露しあう。

【横尾忠則さんの写真はこちら】

*  *  *

■横尾忠則「初の口述筆記、しゃべり続け疲れた」

 セトウチさん。書けなければ口述筆記にしなさい、と言って下さるのは嬉しいんですけどね、何となく病人の僕のために一週休載ということになっているようですが、違(ち)ゃいます。セトウチさんが僕の「往」に対して「復」の原稿が遅いので、とうとう休載することになったというのが事実で、編集者の木元さんがこっそり教えてくれました。

 僕はセトウチさんに比べると、すぐ書くので編集部は喜んでくれています。(エヘン!)問題はセトウチさんなんです。セトウチさんが、僕の往に対してすぐ反応してくれればいいのが遅いんです。僕は素人だから、今でもすぐ書けるんですがセトウチさんは作家なので、文章や内容を吟味して文学者として恥ない文を書こうとされるから、かえって、時間がかかって書けないのか、文章の仕事を沢山かかえておられるせいか、それともマナホとおしゃべりが過ぎたり、ステーキを食ったりで執筆時間がなくなっているんじゃないでしょうか。この企画のいい出しっぺはセトウチさんです。だから僕はすぐ対応しています。僕のことグズだと思っているでしょうけど、とんでもないです。文章は下手だけれど驚異的に早書きです。ウソだと思われるなら木元さんに聞いてみて下さい。木元さんは、いつも横尾さんは、驚くほど早く書いてくれると喜んでくれています。問題はセトウチさんです。忙しいセトウチさんこそ口述筆記にした方がいいんじゃないでしょうか(笑)。この原稿を入れて、すでにセトウチさんに2本を書いて送っています。僕は病気を理由に休載などしたくないのです。あとは木元さんが、セトウチさんの尻を叩いて、どんどん書くように仕向けて下さい。

 この間、病院の超音波検査のベテラン看護師さんが、この週刊朝日の連載を読んでくれていて、その看護師さんは「横尾さん、セトウチさんに負けちゃいけませんよ。97歳であのパワーでしょう。横尾さんはまだ若いんです。食っちゃうくらいにガンバッテ、セトウチさんには絶対負けないで下さい」と病人を激励してくれました。この文章はセトウチさんのお望み通りの口述筆記です。

次のページ