サウジ石油施設攻撃 ドローン攻撃でオイルショック再来?

2019/09/21 11:00

“石油危機”は本当に回避されたのか――。9月14日にサウジアラビアの石油施設が攻撃された問題で、同国のアブドルアジズ・エネルギー相は17日の記者会見で、9月末までには生産量は通常に戻るとの見通しを示した。

あわせて読みたい

  • 米イラン対立で日本への影響は? 懸念される“三重苦”とは

    米イラン対立で日本への影響は? 懸念される“三重苦”とは

    週刊朝日

    1/16

    ドローン攻撃はパンドラの箱? 対応は厄介、「開戦の口実」にも

    ドローン攻撃はパンドラの箱? 対応は厄介、「開戦の口実」にも

    AERA

    9/25

  • イラン側の反発必至 中東派遣の海自「紛争に巻き込まれず」は甘い

    イラン側の反発必至 中東派遣の海自「紛争に巻き込まれず」は甘い

    週刊朝日

    1/29

    米イラン衝突回避も「第三次世界大戦」リスクが消えないワケ

    米イラン衝突回避も「第三次世界大戦」リスクが消えないワケ

    週刊朝日

    1/16

  • ウクライナ侵攻で“第3次オイルショック”懸念 ガソリン「1L 200円」試算も

    ウクライナ侵攻で“第3次オイルショック”懸念 ガソリン「1L 200円」試算も

    週刊朝日

    3/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す