津田大介「“極右のたまり場”SNSが利用停止に

ウェブの見方 紙の味方

津田大介

2018/11/09 07:00

 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。米国のあるソーシャルメディアが利用停止になった背景を解説する。

あわせて読みたい

  • 津田大介「ヘイトスピーチ、過剰規制に懸念も」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「ヘイトスピーチ、過剰規制に懸念も」

    週刊朝日

    6/10

    津田大介「世論調査が示すヘイトスピーチの拡大」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「世論調査が示すヘイトスピーチの拡大」

    週刊朝日

    12/14

  • 津田大介「差別主義者に『NO!』を突きつけたIT業界」

    津田大介「差別主義者に『NO!』を突きつけたIT業界」

    週刊朝日

    8/31

    津田大介「ヘイトスピーチ削除を義務づけたドイツ」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「ヘイトスピーチ削除を義務づけたドイツ」

    週刊朝日

    7/18

  • 津田大介「見直し迫られるウェブ広告の構造」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「見直し迫られるウェブ広告の構造」

    週刊朝日

    3/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す