風邪のような症状でも要注意 COPDで気を付けたい「増悪」とは?

健康

2017/04/11 07:00

 2020年には世界の死亡原因の3位になると予測されているCOPD(慢性閉塞性肺疾患)。日本の潜在患者数は約620万人とされているが、治療を受けているのはその中のごく一部だ。しかし予防や治療は可能で、効果的な新薬も登場している。

あわせて読みたい

  • 桂歌丸さん死去 死因「慢性閉塞性肺疾患」は20年以上の喫煙で発症リスク増

    桂歌丸さん死去 死因「慢性閉塞性肺疾患」は20年以上の喫煙で発症リスク増

    週刊朝日

    7/2

    壊れた肺を元に戻せない病気「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」 新薬が目覚ましい進歩

    壊れた肺を元に戻せない病気「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」 新薬が目覚ましい進歩

    週刊朝日

    10/27

  • 花粉症があると「ぜんそく」が悪化? ぜんそく患者の7割がアレルギー性鼻炎を合併

    花粉症があると「ぜんそく」が悪化? ぜんそく患者の7割がアレルギー性鼻炎を合併

    dot.

    12/12

    年間1700人が死亡…気管支喘息のさまざまな治療法

    年間1700人が死亡…気管支喘息のさまざまな治療法

    週刊朝日

    8/29

  • 咳が8週間以上続く状態を放置すると約3割が「ぜんそく」に 大人は風邪が引き金

    咳が8週間以上続く状態を放置すると約3割が「ぜんそく」に 大人は風邪が引き金

    dot.

    12/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す