
贈り物として、自分自身を“大人”として演出するものとして、知っておきたい“粋”な一品。今回は、着物用の上質な伊勢木綿を使ったシャツを紹介する。
* * *
着物用の上質な伊勢木綿を、普段使いのシャツに――。三重県伊勢市で手ぬぐい店を営む男性のこだわりが形になった。
製作工程には職人の技が光る。まず良質な綿で糸を紡ぎ、約120年前に発明された豊田織機で少しずつ丁寧に織りあげる。その生地を大きな釜で4日間たき、不純物を取り除く。すると繊維の断面が真円に近くなり、吸水性に優れ、ふわりとした風合いが生まれる。縫製は、裏側の縫い代がない「巻き伏せ本縫い」。縫い目が丈夫で耐久性のあるシャツが完成する。
シンプルで着心地も抜群。長く愛用したい一枚だ。
■本商品は朝日新聞社の通信販売「朝日新聞SHOP」でもご注文いただけます。
フリーダイヤル 0120-013-193(年末年始をのぞく毎日9:00~19:00)
※週刊朝日 2016年9月23日号