“日本沈没”の危機 地震学者らが警告「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない」

地震

2015/06/15 07:00

 ここ最近、小松左京のSF小説『日本沈没』を彷彿とさせる地震、火山噴火が頻発している。5月下旬から6月上旬にかけて茨城県と北海道で震度5弱を記録。箱根山にある大涌谷で蒸気の噴き出しが続く中、5月29日には鹿児島県の口永良部島も爆発的噴火を突如、起こした。

あわせて読みたい

  • 熊本、阿蘇大地震 川内、伊方、玄海 やっぱり原発は危ない

    熊本、阿蘇大地震 川内、伊方、玄海 やっぱり原発は危ない

    週刊朝日

    4/21

    国際基準では「動かしてはいけない」はずが…稼働続ける川内原発

    国際基準では「動かしてはいけない」はずが…稼働続ける川内原発

    AERA

    4/26

  • 【重大ニュース2016】熊本の次は鳥取で… 続く大地震に原発への不安続く

    【重大ニュース2016】熊本の次は鳥取で… 続く大地震に原発への不安続く

    dot.

    12/30

    阿蘇噴火から関東大地震へ!? 「中央構造線」を警戒せよ

    阿蘇噴火から関東大地震へ!? 「中央構造線」を警戒せよ

    週刊朝日

    10/19

  • 地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?

    地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?

    dot.

    1/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す