コンクリートじゃなく「ウッドジャングル」“燃えない木”開発で木造建築増える

住宅

2014/09/16 11:30

 最近、地方だけでなく、都市部でも木造建築が増え始めている。これまでの「コンクリートジャングル」が「ウッドジャングル」になりつつあるのだ。

あわせて読みたい

  • 増加する木造ビルの意外な効果 顧客のクレームも減少へ

    増加する木造ビルの意外な効果 顧客のクレームも減少へ

    週刊朝日

    7/14

    コンクリートから“木”へ 木造新時代

    コンクリートから“木”へ 木造新時代

    9/16

  • 相次ぐ木造ビルの今後に課題も「日本の山林は質が高くない」

    相次ぐ木造ビルの今後に課題も「日本の山林は質が高くない」

    週刊朝日

    7/14

    日本人が愛する  「ヒノキ風呂」。ヒノキが長持ちするのは、その、“いい香り” のおかげ !?

    日本人が愛する 「ヒノキ風呂」。ヒノキが長持ちするのは、その、“いい香り” のおかげ !?

    tenki.jp

    11/10

  • 首里城焼失に復元事業の権威が落胆 「沖縄伝統木材の調達が困難か」

    首里城焼失に復元事業の権威が落胆 「沖縄伝統木材の調達が困難か」

    AERA

    11/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す