「みんなパカーンと打つだけ」丸山茂樹が驚いたアマ選手の特徴
連載「マルちゃんのぎりぎりフェアウエー」
ジュニアの大会を開催したプロゴルファーの丸山茂樹氏は、現代の子ども達のプレーを見て感じたことをこう語る。
* * *
5月7日、1カ月ぶりにラウンドしてきました。ずっと苦しんでいる左手親指付け根の慢性亜脱臼は相変わらずなんですが、5月17、18日の「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」に出させていただくので、そろそろ準備しないと、と思いまして。
いやぁ、驚きましたよ。よく知ってるコースだからってのもありますけど、1ラウンドで7バーディー、ノーボギー。びっくりするほど調子がよかった。ずっとケガのことが頭にあるから、心が晴れることも少ない毎日なんですけど、これは気分がよかったですね! 今後も焦らず、あきらめず、腐らずやっていきますよ。
そのラウンド前日の6日には「第5回丸山茂樹ジュニアファンデーションゴルフ大会」を開催させていただきました。
中学・高校生の部(男子)では、なんと福島県の中学2年生、遠藤銀河くんが優勝しました。中学1年、2年というのはゴルフをするにあたって、難しい年代なんです。力がついてくるし、体もグンと大きくなるんで、球が曲がっちゃったりする。僕自身も苦労した思い出があります。でも、遠藤くんはしっかりパープレーでまとめてきました。アッパレです!

おすすめの記事
あわせて読みたい