単純性脂肪肝と診断されたら危険? 医師に聞く「NASH」の対処法 

病気

2014/03/31 11:30

 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は自覚症状がほとんどないまま進行する。重症化を防ぐには、どのように対処すればいいのか。厚生労働省の研究班で班長を務めるNASH治療の第一人者で、大阪府済生会吹田医療福祉センター総長の岡上武医師に聞いた。

あわせて読みたい

  • お酒は飲まないのに…肝硬変や肝がんになる「NASH」とは?

    お酒は飲まないのに…肝硬変や肝がんになる「NASH」とは?

    週刊朝日

    4/1

    飲酒歴がないのに「肝がん」に? メタボの人は「非アルコール性脂肪肝」にも要注意

    飲酒歴がないのに「肝がん」に? メタボの人は「非アルコール性脂肪肝」にも要注意

    週刊朝日

    9/5

  • 食べ過ぎや運動不足で肝硬変に?!急増、お酒を飲まない人の肝臓の病気とは

    食べ過ぎや運動不足で肝硬変に?!急増、お酒を飲まない人の肝臓の病気とは

    dot.

    9/7

    “休肝日”より大事! 脂肪肝を防ぐためにすべきことは?

    “休肝日”より大事! 脂肪肝を防ぐためにすべきことは?

    週刊朝日

    7/5

  • 最新研究でわかった 歯周病菌がアルツハイマー病を悪化させる?

    最新研究でわかった 歯周病菌がアルツハイマー病を悪化させる?

    dot.

    5/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す