「ひねり王子」誕生は会場の「トランポリン化」が原因?

2013/10/10 11:30

 9月30日からベルギーで開催された体操の世界選手権で種目別のゆかで神奈川の県立岸根高校に通う2年生、白井健三選手(17)が金メダルを獲得した。跳馬とゆかの新技に、自身の名前“シライ”が命名されたほどの才能と強さの秘密はどこにあるのだろうか。

あわせて読みたい

  • 海外ファンも獲得! 「日本の忍者」白井健三選手のすごさ

    海外ファンも獲得! 「日本の忍者」白井健三選手のすごさ

    週刊朝日

    10/9

    悲願の体操団体金メダルに導いた“ひねり王子”白井、「いい意味で適当にやった」

    悲願の体操団体金メダルに導いた“ひねり王子”白井、「いい意味で適当にやった」

    AERA

    8/17

  • 東京五輪世代のさらなる成長のカギは“体育”からの脱却

    東京五輪世代のさらなる成長のカギは“体育”からの脱却

    週刊朝日

    10/22

    まさかの展開…白井健三「五輪の難しさわかった」 種目別ゆかでメダル逃す

    まさかの展開…白井健三「五輪の難しさわかった」 種目別ゆかでメダル逃す

    dot.

    8/15

  • 白井健三だけじゃない! 内村航平も驚く“期待の新星”登場で体操男子は東京でもメダルラッシュか

    白井健三だけじゃない! 内村航平も驚く“期待の新星”登場で体操男子は東京でもメダルラッシュか

    週刊朝日

    1/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す