- 教育
- 記事
クリスマス寒波、年越し寒波、新春寒波と、このところ日本列島に強烈な寒波が続けて到来しています。特に日本海側では、雪の降り方が強まる地域もありました。雪についての報道は目にするものの、実際のところ、「どれくらいの雪が降ったら積もるの?」なんて疑問に感じている人もいるのではないでしょうか。
今回は、(共用利用施設としては)世界で唯一、天然の雪に近い結晶の形の雪を降らす装置がある、山形県新庄市の防災科学技術研究所 雪氷防災研究センターで1時間に1ミリの降水量となる雪を体験してきました!
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス