アシンメトリーだからこそ美しい?完成形だけでなく発展形をも味わう秋

2021/10/03 20:30

10月は、夏休みや9月の連休を終え、踏ん張りどころの月と感じていらっしゃる方も多いかもしれません。一方、収穫を感謝したり、月見など自然と親しんだり気持ちの良い日も増え、過ごしやすく楽しみの多い季節です。そんな中、自分のリズムを見直したり、うまくそのリズムに乗っていく大事な季節かもしれません。今月も季節の行事や旬の食材について見ていきましょう。

あわせて読みたい

  • 五感を使って10月を楽しもう!今月の旬の食材は?

    五感を使って10月を楽しもう!今月の旬の食材は?

    tenki.jp

    10/3

    今夜は十三夜 広くお月見日和

    今夜は十三夜 広くお月見日和

    tenki.jp

    11/1

  • 今宵25日は十三夜、別名「栗名月」。一年で2番目に美しい月・十三夜にみる日本人の精神性とは──

    今宵25日は十三夜、別名「栗名月」。一年で2番目に美しい月・十三夜にみる日本人の精神性とは──

    tenki.jp

    10/25

    お月見は3回ある?日本版のハロウィン「十日夜」をご存知ですか?

    お月見は3回ある?日本版のハロウィン「十日夜」をご存知ですか?

    tenki.jp

    10/10

  • 今夜は十三夜(後の月) 「十三夜にくもりなし」というように晴れてお月見によい条件

    今夜は十三夜(後の月) 「十三夜にくもりなし」というように晴れてお月見によい条件

    tenki.jp

    10/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す