飲む点滴「はちみつイオン水」で、夏場の熱中症予防と水分補給を!

熱中症

2016/08/14 11:00

8月も半ばを迎え、お盆休み中という方も多いのではないでしょうか。まだまだ暑い日が続くこの時季、最も熱中症になりやすいのは8月の最高気温が高い日中ともいわれています。そこで今回は、熱中症や夏場の不調を予防するとっておきの「はちみつ活用術」をご紹介します。ビタミン、ミネラルの宝庫であり、近年その抗菌作用も注目されるはちみつには知られざる驚きの効果も! はちみつを上手に取り入れて、過ぎ行く夏を味わいながら健やかに毎日を過ごしましょう。

あわせて読みたい

  • 寒い季節の味方!「はちみつレモン」の驚くべきパワーとは!?

    寒い季節の味方!「はちみつレモン」の驚くべきパワーとは!?

    tenki.jp

    10/15

    熱中症対策にも!「麦茶」「はちみつ」「きゅうり」をアレンジして、美味しく手軽に水分補給

    熱中症対策にも!「麦茶」「はちみつ」「きゅうり」をアレンジして、美味しく手軽に水分補給

    tenki.jp

    6/17

  • バスタイムを至福の時間に!寒い季節のはちみつ活用術

    バスタイムを至福の時間に!寒い季節のはちみつ活用術

    tenki.jp

    1/22

    「はちみつ」で紫外線対策!化粧水と入浴剤でダブルケア

    「はちみつ」で紫外線対策!化粧水と入浴剤でダブルケア

    tenki.jp

    5/30

  • 風邪予防として昔から伝わる、お手軽・低コストの「はちみつ大根」

    風邪予防として昔から伝わる、お手軽・低コストの「はちみつ大根」

    tenki.jp

    2/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す