巨人・坂本勇人/今回の取材で最も多くのファンが名前をあげていた坂本。野球をはじめて間もない小学生は「打率を残せるってことは良いスイングってことだから、お手本にしています」と語った。内角打ちは天才的といわれている (c)朝日新聞社 >>続いて「腕が吹っ飛びそうになるスイングがカッコイイ」といわれた選手はこちら
ソフトバンク・柳田悠岐/巨人の坂本と同じく、多くの票を集めた柳田。野球部に所属する中学生は「腕が吹っ飛びそうになるスイングがカッコイイ。三振したとしても見る価値がある」と語った (c)朝日新聞社 >>続いて、今大注目!「理想的なスイング」と絶賛が相次いだ選手はこちら
エンゼルス・大谷翔平/「長打も打てるし、逆方向にも打てるし、軸がブレない。理想的なスイング」と大谷のバッティングフォームにも多くの票が集中 (c)朝日新聞社 >>続いて、移籍がきっかけ?「フォロースルーがかっこいい」といわれた選手はこちら
日ハム・大田泰示/意外と人気だったのが日ハム・大田。「フォロースルーがかっこいい」「移籍してからホームランアーティストのような貫禄が出てきた」などの意見があった (c)朝日新聞社 >>続いて、NPB通算打率1位はダテじゃない!職人のようなスタイルが人気な選手はこちら
ヤクルト・青木宣親/NPB通算打率1位はダテじゃない。「毎年、バットの重さ、スタンスの広さなど、バッティングフォームを少しずつ変えて、試行錯誤しているのが職人のよう」「クネクネしたタイミングの取り方がけっこう好き」などの意見があった (c)朝日新聞社 >>続いて、イチローが天才と称した男にも多くの票が!
広島で活躍した前田智徳/「基本に忠実なバッティングフォーム。見習いたくて、野球中継を録画して、スロー再生にして勉強した」など。イチローが天才と称した男にも多くの票が集まる。 (c)朝日新聞社 >>続いて、40、50代以上の野球ファンから圧倒的な人気があったのはこちらの選手!
ロッテ、中日、巨人などで活躍した落合博満/やはり特徴的なバッティングフォームといえば落合の神主打法。40、50代以上の野球ファンからの意見が多かった (c)朝日新聞社
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
週刊朝日
4/3
dot.
6/4
8/1
4/24
12/11
書籍 朝日新聞出版の本
大学入試 大学受験
皇室 皇族
北原みのり 性被害
ウクライナ プーチン ロシア 田原総一朗
姜尚中
AERA
5時間前
tenki.jp
2時間前
Billboard JAPAN
3時間前
4時間前
15時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?