
「小関順二「読んで楽しい野球批評」」に関する記事一覧







阪神・鳥谷はメジャーで通用する!!小関順二が「通説」に異議あり
阪神・鳥谷敬(遊撃手)のメジャーリーグ挑戦をめぐって、いろいろな意見が飛び交っている。最も多いのが、「日本人の内野手はメジャーで通用しない」。 打球がイレギュラーする、天然芝やアンツーカー(レンガなどを粉砕した赤褐色の土)が敷かれたメジャーの球場では、イレギュラーしない人工芝に慣れた日本人内野手は対応しきれない、というのだ。 西岡剛(ツインズ2011~12年)がメジャー2年間で50安打しかできずに帰国した13年あたりからよく聞かれる言葉だが、内野が土の甲子園球場で長くプレーしてきた鳥谷には関係のない話だ。それに、たとえ失敗する可能性のほうが高くてもメジャー挑戦は鳥谷の野球人生に大きな財産になるはずだ。 06年から始まったMLB主催のWBC(ワールドベースボールクラシック)に続き、15年にはIBAF(国際野球連盟)主催の世界大会「IBAFプレミア12」が開催される。2年に1回世界大会が開催される。その合間には事業化された日本代表チーム「侍ジャパン」が、日米野球や「21U(21歳以下)ワールドカップ」などを戦う。 時代は、野球に国際化を求め、野球人にはグローバルな視点が求められている。そういうとき、キャリアの中に「アメリカ」があるのとないのとでは大違いである。鳥谷が残り389本に迫った通算2000安打や、連続試合出場の記録を中断してまでメジャーに挑戦するのは至極当然だと思う。