「AERAマネー」に関する記事一覧

資産1億円「億り人会社員」に聞いた、投資信託「S&P500 vs 全世界株式」どっち?
中島晶子 中島晶子
資産1億円「億り人会社員」に聞いた、投資信託「S&P500 vs 全世界株式」どっち?
つみたてNISAで人気の投資信託、ナンバーワンは「S&P500」。その脇でジワジワと純資産総額を伸ばしているのが「全世界株式」だ。「AERA Money 2021春号」では、専門家と資産1億円達成の個人投資家に、ビギナーが買うならどちらがいいのかについて取材している。
AERAマネー
AERA 4/29
林真理子さんが明かす大学卒業後の貧しかった時代 それでも「お金は使うときに使わなきゃ」
中島晶子 中島晶子
林真理子さんが明かす大学卒業後の貧しかった時代 それでも「お金は使うときに使わなきゃ」
4月放映開始の人気ドラマ「最高のオバハン 中島ハルコ」の原作者でもあり、作家の林真理子さん。コロナ禍でどう変わったか、その人生観は? 「AERA Money 2021春号」の巻頭インタビューから抜粋してお届けする。
AERAマネー
AERA 4/29
作家・林真理子さんがキャッシュレス時代に「現金払い」を心がける理由
中島晶子 中島晶子
作家・林真理子さんがキャッシュレス時代に「現金払い」を心がける理由
4月放映開始の人気ドラマ「最高のオバハン 中島ハルコ」の原作者でもあり、作家の林真理子さん。コロナ禍でどう変わったか、その人生観は? 「AERA Money 2021春号」の巻頭インタビューから抜粋してお届けする。 *  *  * ■店は現金が一番うれしいはず 「キャッシュレス全盛の時代ですが、小さなお店では、なるべく現金で支払うようにしています」    以前からそうしていたが、新型コロナウイルスの流行以降、林真理子さんがより心がけていることだ。    政府は感染予防の意味でもクレジットカードやスマホでの決済を勧めているが、林さんは意に介さない。 「店に本音を聞けば、100人のうち100人が現金を選ぶのではないでしょうか。カード払いだと売り上げから入金までのタイムラグが長すぎるんです」    実家は山梨県の「町の書店」だった。小さな店の資金繰りの大変さを知る林さんならではの心配りだ。    ここ1年で林さんの生活も変わった。 「みなさんそうだと思いますが、外出が減りました。外食をしても早い時間に解散です。  いいこともありましたよ。去年、月刊誌と週刊誌の連載が同時にはじまりましたが、落ち着いて執筆できました。スケジュール帳がびっしりと埋まっている生活から、一時的に静かな暮らしになり、『ミニ老後』を体験した気がします」    静かな暮らしとはいえ、悲観して引きこもることはなかった。「見たことのない現実が今、ここにある」と観察している自分がいたという。この冷静さは「作家ならでは」かもしれない。 「日本を支えてきたいろいろな文化が崩れ落ちようとしています。もっと、経済を回さなければならないのでは」    林さんは、現状に焦りとも憤りともつかない感情を表し、疑問を投げかけた。 「感染者をゼロにすることは現実的ではありません。命を守ることを第一にしながら、割り切るべきところは割り切るべきでしょう。経済が回らないと、文化がなくなります。宿泊や外食産業が衰退し、おもてなしの文化はすでに危うくなっています。
AERAマネー
AERA 4/28
マネーのプロが教える「つみたてNISA」で初心者が買ってはいけない投資信託とは?
中島晶子 中島晶子
マネーのプロが教える「つみたてNISA」で初心者が買ってはいけない投資信託とは?
「つみたてNISA」の対象でも、初心者が避けるべき投資信託は? 「AERA Money2021春号」では、「シンプルでわかりやすい運用がベスト」の観点から“買ってはいけない投資信託”について考察している。
AERAマネー
AERA 4/23
85万部ベストセラーFP横山光昭が「買うべき投資信託3本」をズバリ!
中島晶子 中島晶子
85万部ベストセラーFP横山光昭が「買うべき投資信託3本」をズバリ!
利益に対する税金が非課税になる、国のお得な投資制度「つみたてNISA」の壁は投資信託選び。だが答えは決まっている。「あれこえ考えず、インデックス型を買えばいい」。その理由は?
AERAマネー
AERA 4/21
45億円トレーダー・テスタさん「悪い人からお金でだまされないため」の条件とは?
中島晶子 中島晶子
45億円トレーダー・テスタさん「悪い人からお金でだまされないため」の条件とは?
  4月13日発売の「AERA Money2021春号」に載っている、大好評連載「テスタの失敗論」よりポイントを抜粋してお届け。45億円トレーダーの生の声は必読。 *  *  *  先日、僕はツイッターで「これさえ覚えておけば、だいたいの投資系詐欺は回避できるので必読」と題して、箇条書きをつぶやきました。    2005年に僕が投資をはじめたときからずっとそうですが、「投資」に関する日本人のイメージはよくありません。  その理由の一つは、投資を利用した詐欺が多いからということもあると思います。「なんとかファンドに投資したが、だまされていた」といったニュースを耳にすると、「投資って怪しい」と感じるようになるのでしょう。  そこで今回は、「悪い人からお金でだまされないため」の条件についてお話ししたいと思います。    その(1)、投資詐欺を回避する最初の心構えは「人にお金を預けない」こと。  投資系詐欺で一番多いのは「こういう高利回りの金融商品や不動産があるから1口100万円で出資しませんか」といった誘い文句でお金を集めるものです。  そもそも、他人にお金を預けたら勝手に増やしてくれるほど、投資の世界は甘くありません。そうした売り文句は詐欺の可能性が高い、という当たり前のことに気づいたほうがいいです。    もちろん、まっとうな投資信託なんかも「お金を他人に預けて投資している」という点では同じですね。  そこでその(2)は、「元本保証はありえない」。  投資して元本を失いたくないという気持ちが強いので、詐欺商品も「元本保証」をうたうとお金の集まりがよくなるようです。しかし金融商品に関する法律では、販売業者に金融商品のリスク説明を義務づけています。つまり、元本保証という言葉が出た時点で「これはおかしいぞ」と思うようになってほしいです。  その(3)は「無料メルマガから変な場所に誘導されないようにする」。  ボランティアではない以上、「無料で情報提供」というのは、未来の有料サービスやアフィリエイト(成果報酬型広告)リンクへの「誘い水」だという認識を持ちましょう。無料メルマガのすべてが悪いとは言いませんが、一生、無料で情報提供するだけで、お金儲けへの導線はゼロの商売なんて、99%ありません。  ちなみに僕のツイッターに来るメッセージは「投資を教えて」「お金貸して」「お金ください」の3つが主で、投資系の勧誘話はありません(笑)。 ※アエラ増刊『AERA Money 2021春号』より抜粋 (構成/安住拓哉、編集部・中島晶子、伊藤忍)
AERAマネー
AERA 4/20
「つみたてNISA」の投資信託 コロナ禍1年間の値上がり1位とワースト1位は?
中島晶子 中島晶子
「つみたてNISA」の投資信託 コロナ禍1年間の値上がり1位とワースト1位は?
コロナ禍で「つみたてNISA」の口座開設数が急増している。4月13日発売の「AERA Money2021春号」では、これからつみたてNISAをはじめる人のために「仕組みと活用法」をまとめている。   「つみたてNISA」の管轄である金融庁によると、2020年末の口座数は300万口座を突破。1年間で1.6倍まで急増し、買い付け総額も6878億円超と前年の2.3倍まで増えた。世の中では静々と、つみたてNISAブームが起こっていたのである。  つみたてNISAって何?という初心者のために解説しておこう。そもそもNISAとは「Nippon Individual Savings Account=日本の個人貯蓄口座」の頭文字をとったもの。 「貯蓄」といっても、実際は投資。投資信託(以下、投信)などを買って得た利益に税金がかからない、お得な非課税投資制度だ。    投信や株式を買った価格より高く売ることで得られる「値上がり益」や、毎年の収益から投資家に還元される「配当金」「分配金」には通常、税金がかかる。  その税率は、所得税と住民税に復興特別所得税を加えた20.315%。この約20%の税金が一切かからないことがNISAの一番のメリットだ。  NISAには、一般NISAとつみたてNISAの2種類がある。それぞれ毎年投資できる金額や、利益が非課税になる期間が決められている。  つみたてNISAの場合、年間40万円までの投資金額に対して最長20年間、税金がかからない。同じ金額を毎月つみたてるとしたら、月間つみたて額は約3万3000円になる。    投資対象は、金融庁の認めた、販売手数料が無料で運用コストの安い投信とETF(上場投信)だけ、というのもつみたてNISAの大きな特徴だ。 「いや、自分はNISAで個別企業の株を買いたい」という人は、つみたてNISAではなく、毎年120万円まで最長5年間は税金のかからない一般NISAを選択する必要がある。    これまで著書などを通じてつみたて投資を勧めてきたファイナンシャルプランナーの横山光昭さんは、つみたてNISAを勧める。 「最長20年という時間を味方につけて、資産を大きく増やせるのが、つみたてNISAの優れた点です。  プロに運用をお任せする投信に、毎月、少額からつみたてられますから、ビギナーも簡単にはじめられます。ほったらかしにしていることが逆に資産形成につながる面もあるので、投資しているのを忘れるくらいがちょうどいいかもしれません。  ただし、運用はプロにお任せでも、最初に『じゃあ、具体的にどの投信を買おうか?』についてだけは自分で選ぶ必要があります」    実際、つみたてNISAの対象となる投信の運用成績は千差万別。初心者が数多くの投信の中から10年、20年とつみたて投資を続ける「よき伴侶」を選ぶのは難しい。    2020年1月からの1年間だけで見てみよう。つみたてNISAでつみたてられる投信の中で運用成績が一番よかったのは、「三井住友・DC新興国株式インデックスファンド」。投信の値段に相当する「基準価額」は1年で約10%、上昇した。  一方、この期間に最も成績が悪かったのは日本の債券をメインに投資するバランス型のインデックス型投信。たまたま、この1年は、中国や台湾、韓国など新興国の株式で運用する投信の成績がよく、国債など日本の債券を投資対象にした国内債券型投信の成績が悪かったわけだ。 「つみたてNISAの投資先選びで注意したいのは『株は怖い、危ない』と必要以上に恐れて、債券型投信を選んでしまうことです。  中でも国内債券の投信は銀行に定期預金しているのと実質的にはほとんど変わらない運用方法。運用の手数料分、負けてしまうことにもなりえます」    年間40万円に設定されたつみたてNISAの貴重な非課税投資枠をわざわざ使って投資するのはもったいない、ということだ。 「つみたて投資をしようと思う人で、貯金がゼロという人は少ないでしょう。貯金の形で安全資金はある程度持っているわけですから、つみたてNISAではリスクを取りながら高い運用成績を非課税で狙える投信を選ぶのがいいと思います。一番のおすすめは外国の『株式』の投信です」    年間で40万円までしかつみたてられないものの、最長20年間運用を続ければ、総額では最大800万円もの資金を非課税で運用できる。この非課税枠をどれだけ活用できるかが成功の秘訣だ。    余談だが、年間40万円だときっちり12(カ月)で割り切れない。これは金融庁がボーナス併用も考慮に入れて決めたのだろうか……。きっちり非課税枠を使い切りたい人は、金融機関であらかじめ増額月を指定しておこう。 ――続きはアエラ増刊『AERA Money 2021春号』ー (取材・文/安住拓哉、編集部・中島晶子、伊藤忍)
AERAマネー
AERA 4/18
「毎日つみたて」と「毎月つみたて」の収益を徹底比較! 上昇相場で有利なのはどっち?
中島晶子 中島晶子
「毎日つみたて」と「毎月つみたて」の収益を徹底比較! 上昇相場で有利なのはどっち?
月に1回、月末や月初などに同じ金額を投資する「つみたて投資」は、「時間分散」の効果でリスクが抑えられる。では、毎月ではなく「毎日買う」など、購入時期を分ければ分けるほど結果はよくなるのか?
AERAマネー
AERA 4/16
18年で1200万円をつくる最強プラン! 教育費を「つみたてNISA」で作る方法
中島晶子 中島晶子
18年で1200万円をつくる最強プラン! 教育費を「つみたてNISA」で作る方法
つみたてNISAとは、年間40万円(毎月約3万3000円)までの投資の利益20・315%が非課税になる、国のお得な投資制度のこと。積み立てる金融商品は、金融庁の求める基準をクリアした投資信託だ。
AERAマネー
AERA 4/14
40億円トレーダーテスタさん「1億円損失」の失敗論
中島晶子 中島晶子
40億円トレーダーテスタさん「1億円損失」の失敗論
「億り人」と呼ばれる、投資で1億円以上のお金を稼いだ人たち。実力と投資センス、そして血のにじむような努力をして資産運用を行う。そんな中でも名前の知られたトレーダーがテスタさんだ。今年、利益40億円を達成した。  
AERAマネー
AERA 11/7
iDeCo向けの最有力投信! 先進国債券ファンド人気ランキング
中島晶子 中島晶子
iDeCo向けの最有力投信! 先進国債券ファンド人気ランキング
自分で作る年金制度、iDeCo(イデコ=個人型確定拠出年金)では、基本的に投資信託や定期預金を積み立てる。老後のお金をつくるために向いている投資信託はどれなのか? その中でも売れ筋は?
AERAマネー
AERA 11/4
25万部突破『お金の大学』両さんが推すインデックスファンド4本
中島晶子 中島晶子
25万部突破『お金の大学』両さんが推すインデックスファンド4本
「自由な人生を手に入れよう!」というメッセージとお金に関するわかりやすい解説で大人気。初の著書『お金の大学』も今や25万部(10月現在)の、リベラルアーツ大学・両さん。You Tubeの登録者数は50万人以上になった。
AERAマネー
AERA 10/31
この話題を考える
大谷翔平 その先へ

大谷翔平 その先へ

米プロスポーツ史上最高額での契約でロサンゼルス・ドジャースへ入団。米野球界初となるホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成。そしてワールドシリーズ優勝。今季まさに頂点を極めた大谷翔平が次に見据えるものは――。AERAとAERAdot.はAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への道」[特別報道記録集](11月7日発売)やAERA 2024年11月18日号(11月11日発売)で大谷翔平を特集しています。

大谷翔平2024
アメリカ大統領選挙2024

アメリカ大統領選挙2024

共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。

米大統領選2024
本にひたる

本にひたる

暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。

自分を創る本
初心者に今、売れてる投信は? バランス型ファンド人気ランキング
中島晶子 中島晶子
初心者に今、売れてる投信は? バランス型ファンド人気ランキング
初めて投資信託を購入する人がよく選ぶのが、バランス型ファンド。金融機関の窓口でも、「迷ってしまわれるようでしたらバランス型も人気です」というセールストークが定番化している。バランス型ファンドの種類も多いのだが、どれが売れているのだろうか?
AERAマネー
AERA 10/28
勝間和代流「人生を幸せにするお金のレシピ」とは?
中島晶子 中島晶子
勝間和代流「人生を幸せにするお金のレシピ」とは?
経済評論家として大人気の勝間和代さん。最近は経済のみならず、ストレスフリーで自由な人生を目指すための簡単なコツを100個も収録した『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100』がベストセラーになっている。  ここで、アエラ増刊「AERA Money」に勝間さんが執筆した、お金に対する考え方の一部を紹介しよう。タイトルは「お金は人生をどう彩るかを自分で決める絵の具です」。 ◇◇◇  こんにちは、勝間和代です。これから『AERA Money』で定期的に、自分を幸せにするためのお金の話をしていきたいと思います。 私たちは自分でできること以外は原則としてほとんどすべて、他の人の手を借りなければなりません。他の人の手を借りるとき、たいてい必要になるのが「お金の支払い」です。 そして私たちは人の手を借りるために必要なお金を、逆に人のお役に立つことで報酬として得て、お金を循環させています。ある意味、お金の循環というのはお互いの人生の交換であるといえるでしょう。 自分の人生を誰と一緒にどのようにつくり上げていくかという「絵」を描くとき、「どの人からお金をもらって、そのお金を誰と使うのか」ということを考えながら全体のスケッチやデザインをしていかなければなりません。 お金を稼ぐときも、不本位な稼ぎ方をしてしまうとその絵が汚れてしまいます。また、お金を使うときにも、やはり濁りのない自分の好みの色で描きたいものです。 そうやって考えると、単に「安いから」とか「みんなが持っているから」といった理由でモノやサービスを買うのは、ばからしいと思うようになります。また、ある程度は収入があったほうが好きな色で好きな絵を描けるようになります。 私たちが他の人から収入を得るときにも、しっかりと美しい色を相手に渡し、「相手の絵をよりすばらしいものにできないか」ということを考えたいものです。その人の人生に参加するわけですから。 自然界にはお互いが共生してエコシステムを作り上げ、中長期的にいろいろな生物が繁栄できるような仕組みがたくさんあります。お金も全く同じです。私たちは酸素や食べ物の代わりにお金を交換することで、お互いをより幸せにする方法を模索しているといえるのではないでしょうか。 お金をたくさん稼ぐことについても、「自分以外の人をたくさん幸せにすることができれば、その結果としてお金がついてくる」と考えましょう。そうすれば、自分の収入を上げるためのヒントが見つかると思います。 ――続きはアエラ増刊『AERA Money 今さら聞けない投資信託の基本』でーー (文・勝間和代 編集・中島晶子)
AERAマネー
AERA 10/24
1位はニッセイの爆安投資信託! 先進国株式ファンド人気ランキング
中島晶子 中島晶子
1位はニッセイの爆安投資信託! 先進国株式ファンド人気ランキング
経済が新型コロナウイルスで大打撃を被っているのに、アメリカをはじめとする先進国の株式は崩れない。初心者がはじめての資産運用として買うことの多い投資信託でも、ダントツ人気は先進国の株式に投資する「先進国株式ファンド」だ。 アエラ増刊「AERA Money今さら聞けない投資信託の基本」では、アメリカ、イギリス、ドイツなどの先進国に投資するファンドの純資産総額(投資家から集まった金額の合計)を徹底調査し、多い順にランキングした。 純資産総額が大きいファンド=人気があるファンドと考えて差し支えない。見事1位に輝いたのは、ニッセイアセットマネジメントの「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」だ。 2位は三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」。いずれも純資産総額は4ケタ億円の大台に乗せている。 関心するのは、見事に信託報酬が0.1023%と激安な投信がトップ2になっていること。個人も、いざ買うとなったらコストをきっちり調べて安いものを選んでいるのである。 それにしても、先進国の株価は本当に今後も有望なのだろうか。株価が実体経済からカイ離していることに対する違和感を唱える人も多く、「バブルではないか」という発言も絶えない。 この疑問に対し、マネックス証券執行役員 チーフ・ストラテジストの広木隆さんは即答した。 「そもそもマーケットは常に実体経済より一歩先の反応をするのが大前提です。金融業界では『織り込む』という言葉を使います。この先の回復をマーケットが見込んでいれば株価は高値を保ち続けるし、不安要素が出ればとたんに暴落する。どんな識者より正確に将来を見通すのが『ミスター・マーケット』です。その意味で私は先進国株式全般に強気の判断をしています」 なお先進国株式ファンドというネーミングでも、中身の70%近くは米国株。続いてイギリス、フランス、スイスなどの株が3~4%の割合で組み入れられている。 (構成/大場宏明、新藤良太、編集部・中島晶子、伊藤忍) ※アエラ増刊『AERA Money 今さら聞けない投資信託の基本』の記事に加筆・再構成
AERAマネー
AERA 10/21
マネックス松本社長の「人生で初、お金を借りてまで投資した理由」とは?
中島晶子 中島晶子
マネックス松本社長の「人生で初、お金を借りてまで投資した理由」とは?
企業の社長は何を食べ、いくら持っているのか。アエラ増刊「AERA Money」連載、「社長のカネとメシ」の2回目はマネックスグループのトップ、松本大さんだ。
AERAマネー
AERA 10/17
金融機関ごとに大差。iDeCoの手数料、安いのはどこだ
中島晶子 中島晶子
金融機関ごとに大差。iDeCoの手数料、安いのはどこだ
 自分で年金を積み立てるiDeCo(イデコ=個人型確定拠出年金)の加入者が増え続けている。2018年3月時点で85万3723人だったのが、2020年7月現在で165万8186人(国民年金基金連合会)になった。
AERAマネー
AERA 10/14
noteの女王・岸田奈美が理想とする「お金の使い道」とは
中島晶子 中島晶子
noteの女王・岸田奈美が理想とする「お金の使い道」とは
クリエイターのためのメディアプラットフォーム「note」で“女王”といっても過言ではないほどの人気を誇る岸田奈美さんが、AERA増刊『AERA Money 今さら聞けない投資信託の基本』のインタビューに応じた。
AERAマネー
AERA 10/10
4 5 6 7 8
カテゴリから探す
ニュース
〈「お仕事」に向き合う皇室〉「自分の言葉で伝えたい」天皇陛下が17年間学び続けるスペイン語 “先生”が振り返る愛子さまとのレッスン
〈「お仕事」に向き合う皇室〉「自分の言葉で伝えたい」天皇陛下が17年間学び続けるスペイン語 “先生”が振り返る愛子さまとのレッスン
スペイン語
dot. 1時間前
教育
白銀のゲレンデに寝そべる猫「ゲレンデがとけるほど恋しとくニャ」【沖昌之】
白銀のゲレンデに寝そべる猫「ゲレンデがとけるほど恋しとくニャ」【沖昌之】
沖昌之
AERA 16時間前
エンタメ
師匠ミヒャエル・ハネケ監督譲りの冷徹なまなざしで描く 世界を不安に陥れるイニシエーション・スリラー「クラブゼロ」
師匠ミヒャエル・ハネケ監督譲りの冷徹なまなざしで描く 世界を不安に陥れるイニシエーション・スリラー「クラブゼロ」
シネマ×SDGs
AERA 2時間前
スポーツ
阪神、ヤクルトなどの「若き大砲候補」に注目、来年“ブレイク”の予感ある選手は?【野手編】
阪神、ヤクルトなどの「若き大砲候補」に注目、来年“ブレイク”の予感ある選手は?【野手編】
プロ野球
dot. 15時間前
ヘルス
「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ  ダメージを受けてもほとんど症状が表れない
「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ  ダメージを受けてもほとんど症状が表れない
東洋経済オンライン 11/22
ビジネス
故郷の丘からの風景がくれた「何とかなる」の思い セコマ・丸谷智保会長
故郷の丘からの風景がくれた「何とかなる」の思い セコマ・丸谷智保会長
トップの源流
AERA 1時間前