AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
中島晶子

中島晶子

AERA編集者

プロフィール

ニュース週刊誌「AERA」編集者。「AERA」とアエラ増刊「AERA Money」の編集担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などの経済関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職

中島晶子の記事一覧

「株で月1000円の配当をもらうにはいくら必要?」「配当を非課税にするには?」高配当株Q&A【新NISA応援】
「株で月1000円の配当をもらうにはいくら必要?」「配当を非課税にするには?」高配当株Q&A【新NISA応援】 高配当株と普通の株の違いは何か。高配当株も他の株と同様に株式市場で取引されている点は変わらない。ただ「高配当株=たくさんの配当を払ってくれるおいしい株」と単純に喜んでいると足をすくわれることも。高配当株の基本と注意点を紹介しよう。【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2025夏号」から抜粋しています】
岸田文雄前首相「自分が新NISAしない理由」を答えた! 首相退任時の個人資産額は? 独占インタビュー【前編】
岸田文雄前首相「自分が新NISAしない理由」を答えた! 首相退任時の個人資産額は? 独占インタビュー【前編】 最初に申し上げる。岸田文雄前首相に取材を申し込んだのは、「新NISA(少額投資非課税制度)と岸田さん」について聞くためだ。よって今回は資産運用関連の質問に絞った。ネットで話題になった岸田さん個人の投資事情も遠慮なく聞いている。【本記事は前編です/アエラ増刊「AERA Money 2025夏号」から抜粋しています】
新NISA「パニック売り」傾向テスト2問・初心者に毛が生えた人が危ない【暴落時あなたは耐えられるか】
新NISA「パニック売り」傾向テスト2問・初心者に毛が生えた人が危ない【暴落時あなたは耐えられるか】 2月13日に発売された『楽天証券社長と行動ファイナンスの教授が「間違いない資産づくり」を真剣に考えた』に、これから投資を始める人にとって役立つ客観的データが多く載っている。本記事では著者および版元の許可を得たうえで、著者に追加取材しつつ内容の一部を抜粋して紹介する。【前後編の後編】
日本vs米国「1億円以上持ってる人の職業・学歴・学費は」データ公開【遺産相続なし/中流かそれ以下】
日本vs米国「1億円以上持ってる人の職業・学歴・学費は」データ公開【遺産相続なし/中流かそれ以下】 2月13日に発売された『楽天証券社長と行動ファイナンスの教授が「間違いない資産づくり」を真剣に考えた』には、これから投資を始める人にとって役立つ客観的データが多く載っている。本記事では著者および版元の許可を得たうえで、著者に追加取材しつつ内容の一部を抜粋して紹介する。【前後編の前編】
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す