AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
菊の姿見~皇室インサイト

菊の姿見~皇室インサイト

社会を映す鏡ともいわれる皇室。さまざまな角度から、その素顔や令和の時代の在り方について迫ります。深掘りしたニュース、コラムを集めました。
愛子さまのいないご静養はちょっぴり「寂しい」 夏休みよりも仕事を優先した理由
愛子さまのいないご静養はちょっぴり「寂しい」 夏休みよりも仕事を優先した理由 天皇、皇后両陛下は8月21日から、那須御用邸(栃木県)でご静養。4月から日本赤十字社に勤務されている両陛下の長女、愛子さまは同行せず、夫婦水入らずの夏休みとなった。お二人のみでの夏休みは、愛子さまが生まれる前の那須御用邸以来、23年ぶりのこと。皇室ファンからは「少し寂しい」という声もあがるが、そこには社会人となられた愛子さまの、“お休みより仕事”の姿勢が垣間見える。
愛子さまお留守番のご静養は、いつもの「お出迎え」も「記帳」もなし 天皇陛下と皇后雅子さまはおふたりでゆっくりと
愛子さまお留守番のご静養は、いつもの「お出迎え」も「記帳」もなし 天皇陛下と皇后雅子さまはおふたりでゆっくりと 天皇、皇后両陛下は8月21日、ご静養のために栃木県那須町の那須御用邸を訪れた。東京の皇居を車で出発し、夕方に御用邸に到着。敷地内を散策された。社会人1年目の長女の愛子さまは、勤務の都合で御所にお留守番。今回は夫婦水入らずでのご静養となった。
佳子さまの「強い目力」! 緊張した子どもらに、コクンとうなずき励まし続けた「手話スピーチ大会」でのお姉さんらしさ
佳子さまの「強い目力」! 緊張した子どもらに、コクンとうなずき励まし続けた「手話スピーチ大会」でのお姉さんらしさ 秋篠宮家の次女佳子さまは8月18日、都内で開かれた「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席した。全日本ろうあ連盟で非常勤の嘱託職員として勤務している佳子さまは、動きが滑らかで美しく、何より表情豊かな手話を披露し、参加者を激励。そして、出場者に対する佳子さまの優しさが伝わる場面もあった。
愛子さま 2490円でも7万円でもワンピースに「清潔感」と「品ある可愛らしさ」の理由は「永遠に愛されるタイムレス」な装い
愛子さま 2490円でも7万円でもワンピースに「清潔感」と「品ある可愛らしさ」の理由は「永遠に愛されるタイムレス」な装い 暑さが厳しい夏でも、「装い」は楽しみたいもの。天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの装いは、リラックスした場面であっても、どこか品を感じさせる。幼い頃から社会人となった現在まで、愛子さまのご成長と装いのポイントを、ファッションの専門家が読み解いた。
天皇陛下は「目に焼き付けるように」遺族らの姿を追い、雅子さまは静かに目を閉じた 戦後79年の全国戦没者追悼式
天皇陛下は「目に焼き付けるように」遺族らの姿を追い、雅子さまは静かに目を閉じた 戦後79年の全国戦没者追悼式 終戦から79年となった8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都の日本武道館で開かれ、戦没者の遺族や天皇陛下と皇后雅子さま、岸田文雄首相ら約4千人が参列した。参列者の半数近くを戦後生まれが占め、「世代交代」の印象が強まった追悼式。戦争を知らない世代の天皇陛下の「おことば」からは、祈りの「継承」に向けたお気持ちがうかがえた。
宮内庁インスタ 次の期待は「天皇陛下と愛子さまの父娘トーク」 佳子さま初登場で悠仁さまはいつ?
宮内庁インスタ 次の期待は「天皇陛下と愛子さまの父娘トーク」 佳子さま初登場で悠仁さまはいつ? 4月に開設された宮内庁の公式インスタグラム。フォロワー数は3週間で100万人を超え、8月中旬で約180万人と順調に増えている。投稿は天皇ご一家の様子が中心だったが、7月には秋篠宮家の次女、佳子さまも「初登場」して話題になった。皇室と国民とをつなぐツールとして、これからの投稿に期待したいところは何か。両陛下の長女、愛子さまが生まれたころから皇室番組に携わってきた、放送作家のつげのり子さんに「企画案」を聞いた。
天皇、皇后両陛下と対面した「英国在住の女性寿司シェフ」 孤独の日々を経て“トップ”に上り詰めた半生
天皇、皇后両陛下と対面した「英国在住の女性寿司シェフ」 孤独の日々を経て“トップ”に上り詰めた半生 今年6月の天皇、皇后両陛下英国ご訪問の際、現地在住の“寿司シェフ”佐藤美穂さん(53)は、英国王王妃が主催する国家晩さん会に招待された。【前編】では、両陛下との対面を「人生の金メダルを頂いたような感覚」と表現した佐藤さん。女性の寿司職人としてチャンスをつかむため、約30年前に海を渡った自身の半生を振り返ってもらった。 【前編】〈バッキンガム宮殿で天皇、皇后両陛下と国王ご夫妻に……女性“寿司シェフ”が経験した非現実な一夜とは〉から続く
バッキンガム宮殿で天皇、皇后両陛下と国王夫妻に……女性“寿司シェフ”が経験した非現実な一夜とは
バッキンガム宮殿で天皇、皇后両陛下と国王夫妻に……女性“寿司シェフ”が経験した非現実な一夜とは 天皇、皇后両陛下を迎えての「全国戦没者追悼式」が終戦記念日の8月15日、日本武道館で開かれた。国民の幸せと平和を願い続ける姿勢を改めて示された両陛下。そんなお二人の姿を、6月の両陛下英国訪問の際の国王王妃主催の晩さん会で目にし、感銘を受けたという英国在住の女性がいる。日本を離れて30年が経つという“寿司シェフ”の佐藤美穂さん(53)。両陛下と対面したときの感動は、言葉では表せないようなものだったという。
ユーミンも応援! ご愛用の「ミッキー時計」展示の「昭和天皇記念館」は老朽化で自動ドアも故障… “昭和100年”に向けてクラファン実施中
ユーミンも応援! ご愛用の「ミッキー時計」展示の「昭和天皇記念館」は老朽化で自動ドアも故障… “昭和100年”に向けてクラファン実施中 昭和天皇が愛用した「ミッキーマウス時計」、クルマ好きも注目するレアな「御料車」といった貴重な品々を展示する「昭和天皇記念館」(東京都立川市)が、昭和に改元してから100年を迎える2026年に向けて、大規模なリニューアルを計画している。費用の一部を捻出するため、クラウドファンディングを実施中だ。昨秋の園遊会にも招かれて話題になったユーミンこと歌手の松任谷由実さんも、賛同のメッセージを寄せている。
愛子さま夏の思い出 100円がなくなるほどガチャガチャ! 雅子さまは行列に「並びます!」
愛子さま夏の思い出 100円がなくなるほどガチャガチャ! 雅子さまは行列に「並びます!」 皇室の方々も夏休みのシーズン。天皇、皇后両陛下や長女愛子さまのご静養先のひとつが、栃木県の那須御用邸(那須町)だ。愛子さまが生まれたころから皇室番組に携わってきた、放送作家のつげのり子さんは、那須には印象深い愛子さまとご一家の「夏の思い出」があるという。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す