大量廃棄社会

話題の新刊

2019/05/31 11:34

 安い服だから1回で捨てていいや、食べ飽きたらあとはゴミ箱行きだ……私たちの日常の豊かさは、一皮めくればそんな消費と廃棄の高速サイクルに支えられている。それでいいのか。その背後に見えない形で横たわる労働問題も含め、2人の記者が現場で驚き悩みながら、「自分ごと」として模索するルポだ。

あわせて読みたい

  • 廃棄予定の一級品フルーツを急速冷凍で販売 「食品ロス」に挑むベンチャーの旗手たち

    廃棄予定の一級品フルーツを急速冷凍で販売 「食品ロス」に挑むベンチャーの旗手たち

    AERA

    3/27

    【独自】コロナ療養者用の弁当を大量廃棄 一般ゴミで捨てる大阪のホテルも

    【独自】コロナ療養者用の弁当を大量廃棄 一般ゴミで捨てる大阪のホテルも

    dot.

    3/6

  • 生乳5000トン廃棄問題、「みんなで飲む」より根本的な解決法とは

    生乳5000トン廃棄問題、「みんなで飲む」より根本的な解決法とは

    ダイヤモンド・オンライン

    12/27

    横流しの冷凍カツ「食べては危険なゴミ」だったのか 専門家の意見は

    横流しの冷凍カツ「食べては危険なゴミ」だったのか 専門家の意見は

    AERA

    3/23

  • 稲盛和夫 「足るを知る」生き方

    稲盛和夫 「足るを知る」生き方

    週刊朝日

    11/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す